昨日 都知事選の期日前投票してきました。
今年は三密回避するためにということもありますね
受付にはカウンターがあり フェイスシールドとマスクをした方が案内してます。
家で裏面は記入して行き ボールペン持って
記名して投じてきました
ご近所さんにも沢山会えて マスクごしに話したり些細なことも嬉しくなります。
レジャー施設が再開し 県を跨いでの移動も可能
さぁ出かけてくださいってあおられつつ、、
日々東京の新規感染者数からは まだまだ危険だと忠告されてるようなもので
迷いながらハラハラしながら動いてます。
とくに無症状の人との行き来や接触に いつすれ違うのかと考えてるなんて ムリですね🙁
区民館や集会室7月から再開というので
申し込みました。
お花のサークルも 1時間以内にいけて片付け 忙しいそう、、お茶やお話するのも楽しみな会ですが
前後には机と椅子を除菌して5人以内にして
様子をみながらやりたいです。
駅ナカのお店でマスクや除菌剤が沢山積まれて どの家も充実しているのがわかります。
フェイスシールドもコスメショップで売っています


ひとつ390円
当たり前のように置いてある、、大変な時代を生きているのですね。
でも、いつか終息し 懐かしむようになっているはずですね
そう思って新たな日常を 粛々と淡々といきましょう❣️





