昨日は 一昨日散歩道でお会いした 山野草愛好家の方から
「アケボノソウが咲いていましたよ」とお聞きした言葉が気になって
行きたくて 矢も楯もたまらなくなり(笑)
夜明けとともに 部屋を飛び出していました~~ (*´艸`*)
アケボノソウは
場所によって もう散りはじめている花もありましたが
咲き始めている株もあり 咲いたばかりの花に出会えて嬉しかったです♪
アケボノソウ(曙草) (リンドウ科センブリ属)
花言葉は 「今日も元気で」
星のカタチをした花の姿が 夜明けの空に残る星のようだと
曙草と名づけられたアケボノソウに
今年も会えたこと 嬉しかったです✨
先日 アシタバを見た時は まだ咲いていなかった
シラネセンキュウが 咲いていました♪
同時に並べて投稿したら 似ている所と違うところがよくわかって
面白いと思っていたのですが (*´艸`*)
シラネセンキュウも 花が咲くまで
つぼみも茎もギュッとつつまれて その時を待ちます。
この中に 花が開いた時の全部がつまっているなんて!
見るたびにいつも びっくりします 😲
そして 散形花序と呼ばれる
ブーケをいっぱいもっているような小花が開きます 💐
アシタバの花は 淡い緑でしたが
シラネセンキュウは白い花が咲きます。
アシタバは 薬用になりますが
シラネセンキュウは 薬用にはなりません。
日光白根山に多く自生しているところから 名づけられたようです♪
シラネセンキュウ (セリ科シシウド属)
花言葉は 「永遠にあなたのもの」
秋の深まりを 知らせてくれる花です。
秋の深まりと言えば
シラヤマギクも 道々で咲き始めました♪
”端正な”とか”優雅”とは違う
自由奔放な咲き方が目を惹きます 😊
シラヤマギクの花から花へ
飛び回って吸蜜していたのは
スジクロシロチョウ(♂)さん
翅脈に接着する翅の方形の斑紋と
黄色味が少ないことから 夏型♂と思いました 🦋
シラヤマギク(白山菊) (キク科シオン属) ※ 別名 ムコナ
花言葉は 「丈夫」
シラヤマギクの別名を ”ムコナ”と知り (*´艸`*)
もしかして 近くに咲いていた薄紫の花は
ヨメナかも知れないと思ったのですが~~(笑)
花は似ていますが 葉っぱが全然違う(細く長い)
ユウガギクでした♪
ユウガギク(柚香菊) (キク科シオン属)
花言葉は 「天真爛漫」
ヒヨドリバナが咲いていたので
アサギマダラさんに会えるかもと
少し期待して近づきました 😊
アサギマダラさんには会えませんでしたが
ミドリヒョウモンさんがいました~~ 🦋
翅の頂部に 白い三角斑△があることと
裏翅の色の暗さから ♀と同定しました。
ヒヨドリバナ(鵯花) (キク科ヒヨドリバナ属)
花言葉は 「清楚」「期待」「延期」
ブッドレアで会った ミドリヒョウモンさんも♀でした 🦋
何頭か飛んでいたので ♂もいたと思うのですが
撮らせてもらえなくて ザンネンでした~~ 😢
ブッドレア (ゴマノハグサ科フジウツギ属) ※ 別名 フサフジウツギ
花言葉は 「魅力」「恋の予感」
昨日は よく歩きました(18407歩)
帰って 風通しをしようと窓を開けたら
目の前に 大きな虹が見えました 🌈
あまりにも近くて大きいので 全貌が撮れませんでしたが
これも 今日一日よく歩いたねという
ご褒美かもしれないと思い ひとり喜んで
虹に向かって カンパイ🥂しました~~~ 😊
無理しないで歩いたつもりですが
さすがにしんどかったのか 昨日はお風呂の後バッタンキューと夢も見ないで寝て
気がついたら朝でした (;'∀')💦
今日は休足日です 😊
母がよく言っていた 「テングになって 油断したらダメ」という言葉を思い出し
(調子が良いと思った時こそ 足元を見て歩かないといけないということだと聞きました 😊)
いっそう気をつけ いっそう無理しないで緩急つけなから 注意深く過ごしたいと思います。
今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖