ベンチから顔を出して 伸びをしているヒメジョオンの花の向こうに見える雲が
青空に雪の冠を抱く 富士山のように見えました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
などと いつものように一人遊びながら
いつのまにか ハルジオンがヒメジョオンに バトンタッチしていたことに気づきました (*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/7836c9b8796389aec2e54ab46c6d41e2.jpg)
ついこの間まで チョウさんたちのパーティが繰り広げられていた
ハルジオンでした~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/cd391899b5870017ab256b3b8410194c.jpg)
ハルジオンは 茎の中が空洞になっているので
蕾の時 重みに耐えられなくて うつむいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ハルジオン(春紫苑) (キク科ムカシヨモギ属)
花言葉は 「追想の愛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/24/ea9e74187ba0593a2ab75cb453e393bd.jpg)
ヒメジョオンは 茎に髄が詰まっているので 蕾の重みをしっかり支えることが出来るので
蕾の時から 上を向いて咲きます 😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ヒメジョオン(姫女苑) (キク科ムカシヨモギ属)
花言葉は 「素朴で清楚」「いつも一緒」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/abed174178ff1a41fa61cfa8208dd817.jpg)
蝶さんたちに人気なのは どちらもいっしょです~~ (*´艸`*)
この時は ベニシジミさんが来訪中でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/e5461aafcf9780f1e002343fc4c853c7.jpg)
散歩道に ニワゼキショウが増えてきました~~ 🌼🌼
明治時代に北アメリカからやってきた帰化植物です ✨
ピンク 白 ブルーなどの花が咲いています 🍃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/06c5cce7bf13d44d1906e758ce615653.jpg)
ニワゼキショウ(庭石菖) (アヤメ科ニワゼキショウ属)
花言葉は 「繁栄」「豊かな感情」「愛らしい人」「きらめき」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/472593e40fea0e8a731a72b4b42289a6.jpg)
ニワゼキショウの花を撮っている時
ヤマトシジミさんが飛んできたので 花に止まるのを待っていましたが~~
ザンネン!! 我慢比べのように 待っても待っても動いてもらえませんでした~~ 😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/9a4fd8807eb47ff34561b543ae8822e5.jpg)
散歩道の至る所に アメリカアサガオが伸びてきました~~ 🍃🍃🍃
アメリカアサガオは江戸時代末期に 観賞用として日本に持ち込まれ
その後各地に繁殖していった帰化植物です
ソライロアサガオの葉は ハートのカタチですが💚 アメリカアサガオの葉は3裂葉という違いがあります 🍃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/5941fec99d7fcccae36924be51b247d9.jpg)
今からこの状態です~~ (*´艸`*)
アメリカアサガオ(亜米利加朝顔) (ヒルガオ科サツマイモ属)
花言葉は 「結束」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/c3bb355c7571dccc90d4c1ebd6b6e34b.jpg)
エンゼルトランペットの花のようですが エンゼルトランペットのように下を向いて咲いていなく
地面から上を向いて咲いているように見え 何の花かと思いながら撮っていましたら
御近所の方が アメリカチョウセンアサガオだと教えてくださいました~~ 😲
チョウセンアサガオという名前は聞いたことがありますが 花を見るのは初めてでしたので嬉しかったです ✨
教えてくださいました方 有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
アメリカチョウセンアサガオ(亜米利加朝鮮朝顔) (ナス科チョウセンアサガオ属)
花言葉は 「偽りの魅力」「変装」「愛嬌」「夢の中」
アメリカチョウセンアサガオは 江戸時代に喘息の薬として日本に導入された 熱帯アジア原産の植物ですが
使用量を誤ると死にいたることもあり使われなくなり 野生化していった帰化植物のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/a6dd50dfb8b4e5d56e46494bdfa420d2.jpg)
季節が変わって 咲きはじめた花を見るのは嬉しいことですが
ふと気づくと 今日もすべて帰化植物さんたちのオンパレードでした~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今の時代に 日本🗾 日本🗾と言っているのも ✖なのかもしれませんが~~ 💦
セカイは一つと 笑って歩いていきましょう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖