月齢26.5 有明の月が 空に浮かぶ夜明けの空でした 🌜

カモメさんたちがいなくなった
大池は 静かな朝を迎えていました Σ^)/ Σ^)/

まだ暗い池の奥に
カンムリカイツブリさんが見えました~~ Σ^)/

先日見た時 1本の木に2輪花が咲いていた河津桜の花が もっと咲いているのではと
いつもの河津桜の並木道に行って見ましたが…… 花は増えているようには見えませんでした 😢
少し しょんぼりしながら歩いていましたら~~
オカメ桜が 一輪 咲いているのが見えて 駆け寄りました~~ 🌸✨
小さな小さな一輪でしたが ココロに灯りがともされたようで 嬉しかったです

オカメザクラ(オカメ桜) (バラ科サクラ属)
花言葉は 「しとやかさ」「豊かな教養」「善良な教育」

ようやく 山のエリア外の梅も咲きはじめました~ 🌸✨

緑萼野梅の花が 低い枝まで咲きはじめていて
目線の高さで撮ることが出来るようになったことも 嬉しかったです~~ (*´艸`*)

ご近所緑道の梅も見頃になってきました~
名札がないので名前はわかりませんが こちらの梅のほんのりピンク色が大好きです 🌸✨

ご近所緑道の梅の花が咲くと ウメジローさんに会えるので
いつもの緑地に行く前に 緑道でメジロさんたちにご挨拶して撮らせてもらうのが
春のオープニングセレモニーと言ってもいい 季の花のルーテインでしたが…
今年は違っていました… 😢
紅梅白梅 どちらも花は咲きましたが 今日まで メジロさんに会えなくて…
(季の花が会えなかっただけだとは 思いますが~~ )
今日やっと 満開を過ぎた白梅で メジロさんと会えました~~ 🌸Σ^)/

ご近所緑道の センダンの実も
ヒヨドリさん軍団の冬の食堂の役目を果たしつつ 実が少なくなりました~~ 🌱Σ^)/

最近 増えてきたムクドリさんも センダン食堂のお客様でしょうか~~❓
よく ヒヨドリさんたちと同じ場所で会います 🌱Σ^)/

ぁ

今日は トラツグミさんに 会いました 😲
木の上に鳥さんが見えたので カメラを向けたら 突然地面に降りてきた子が
トラツグミさんでした~~ Σ^)/
季の花もビックリしましたが トラツグミさんもビックリしたようで
お互い一瞬フリーズしたのが 可笑しかったです~~

その後 すぐ木の上に戻って行ったトラツグミさん 会えて嬉しかったです~~


トラツグミさんが 飛んで行った後
茂みの下に 光るものが見えたので近寄ったら
朝 落ち葉の上に霜が降りていたのでしょうか?
溶け始めた水滴が キラキラ輝いて綺麗だったので 撮りました~ ✨✨
最近 雪が降っても 転倒が怖くて カメラを持って出かけようと思わなくなっている自分自身を
淋しく思っていたところでしたので
偶然の一瞬 水滴を撮ることが出来た事も トラツグミさんに会えたおかげでした~~ (*´艸`*)

慎重になるのも大切ですが
雨の日雪の日風の日を怖がっていたら 散歩出来なくなりそうですから
慎重になりつつ散歩を続けようと 気持ち新たに思った今日でした~~

今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖🌈💖