ハイドゥン椿は ベトナムの旧正月(テト)の頃に咲く花と言われていますが
本当に 今年のテト(1/29~2/4) (中国の春節と同じ頃)に 合わせるように咲きはじめました~~ 🌺✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ハイドゥンツバキ(海棠椿) (ツバキ科ツバキ属)
花言葉は 「理想の愛」「謙遜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/0ee25b5ca4d2434763d62919afd1c465.jpg)
ヒマラヤの青いケシ メコノプシス グランディスも
1年中咲いていると言っても やはり気温が低い方が自然なのか
生き生きと咲いていました ✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/4f5f470ac9356856e82431669621133b.jpg)
メコノプシス グランディス (ケシ科メコノプシス属)
花言葉は 「神秘的」「底知れぬ魅力」「憩い」「恋の予感」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/87c5293803f593969a0af5cb8505250a.jpg)
【咲くやこの花館】高山植物室には
早春に咲く いろいろなサクラソウも咲きはじめていました~ 🌸
ユキワリコザクラは 本州北部から北海道 千島列島などで咲く桜草の仲間で
根室市の市花になっています 🌸
ユキワリコザクラ(雪割小桜) (サクラソウ科サクラソウ属)
花言葉は 「あなたを信じます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/8645f3db3e15c2801b128cd12f399847.jpg)
ミチノクコザクラは 青森県岩木山原産の桜草ということから
”みちのく”と名づけられたそうです 🌸
ミチノクコザクラ(陸奥小桜) (サクラソウ科サクラソウ属)
花言葉は 「初恋」「純潔」「憧れ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b3/0ec3e1eed00c1519f8c0691df302b3e7.jpg)
レブンコザクラは 名前の通り 北海道礼文島原産の桜草ですが
ユキワリソウの一変種という説もあるそうです 🌸
レブンコザクラ(礼文小桜) (サクラソウ科サクラソウ属)
花言葉は 「初恋」「純潔」「憧れ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/ccd891299e5c63070337fbcfca72b2ac.jpg)
サクラソウモドキは ”モドキ”という言葉が 名前に入っている通り
よく見るサクラソウと少し違っていて 直立する茎に沿って平開しない(半蕾のような)花をつける花ですが
1906年(明治39年)牧野富太郎先生が 函館で自生しているこの花を見て
サクラソウモドキと名づけられ 日本原産の花として報告されたのが サクラソウモドキの名前の始まりだそうです (*´艸`*)
実際には 北海道からロシア(サハリン)まで広く自生する桜草の仲間です 🌸
サクラソウモドキ(桜草擬) (サクラソウ科サクラソウ属)
花言葉は 「初恋」「純潔」「憧れ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/dcc2d8a7f7fb206f82766098c095048e.jpg)
タマザキサクラソウは
ヒマラヤから中国 ミャンマーなどを原産地とする 球形に花を咲かせる可愛らしいサクラソウです 🌸
タマザキサクラソウ(玉咲桜草) (サクラソウ科サクラソウ属)
花言葉は 「初恋」「純潔」「憧れ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4d/64a353ee38f2846d81e012cd91fa3d30.jpg)
冬の終わりに 雪を割るようにして芽を出し花を咲かせることから
”雪割草”とも呼ばれる ミスミソウが 咲きはじめていました~~ 🌸
葉が三角に見えることから ミスミソウ(三角草)とも呼ばれています ✨
ミスミソウ(三角草) (キンポウゲ科ミスミソウ属)
花言葉は 「自信」「信頼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/7f1e55d9782e84f77b574bf75781fe47.jpg)
ミスミソウは 日本原産の花で 新潟県の県花にもなっています 🌸
朝 咲いたばかりの花は まだ俯いたままでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/e6e0bcfd8c5fa98b1d7b3a5532407f46.jpg)
”春”の歩みは ゆっくりと 一歩ずつ
近づいているようです ~~ ✨🌈✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/d5058d8b7b2e145a7c67dde575bbb92b.jpg)
夜が明けて春の朝を告げる 無数の星のように
サボテン”明星”の 黄色いトゲが 煌めき瞬いていました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
サボテン 明星 (サボテン科マミラリア属)
花言葉は 「あたたかい心」「内気な乙女」「秘めた熱意」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/107770cad44dda02413a72880ebaa267.jpg)
【咲くやこの花館】を出たら
いつのまにか 外のセカイも春になっているような… 気がして
ココロポカポカのまま歩き始めました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/87c93ed57b0d2bcda93dcefbef2346d1.jpg)
さっきまで 身だしなみチェックをしていたのでしょうか~?
可愛いアオサギさんが くちばしに翼の羽をたくさんつけたまま お見送りしてくれました~~ (*´艸`*)
羽毛も 冠羽の横の毛も キラキラ綺麗な アオサギさんでした~~ Σ^)/ ✨
今年もベビーラッシュの春が近い 大池です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/90d6bc1f1dc6388e22bdd587ba101dc8.jpg)
カモメさんたちは 急に少なくなりました Σ^)/
この子たちも 帰り道のミーティング中のようでした~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
今年の冬は あっという間に 終わりそうで
暖かくなるのは嬉しいですが 少しさみしい気持ちもあって…
冬鳥さんたちに もう少しいて欲しいと思ったり…しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/41a8018fa1f5e8873a030e0a026a06c4.jpg)
今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖