季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

【咲くやこの花館】では レンゲショウマも続々開花中でした~ 🌺 蓮華升麻 丸葉沙参 高麗薄雪草 寿衛子笹 兎苔

2023-07-21 | 散歩道の花


 昨日の【咲くやこの花館】乾燥地植物室に続いて
 今日は 高山植物室で咲いていた花をまとめました~~ 🌺

 先日入館した時 初花が咲いたばかりだった レンゲショウマでしたが~~
 開花が増えていて そこだけにスポットライトがあたっているようでした °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


            



 レンゲショウマ(蓮華升麻) (キンポウゲ科レンゲショウマ属)
 花言葉は 「伝統美」


                



 韓国済州島原産のマルバシャジンが 涼風を運んでいるように微かに揺れていました~ 🔔))
 
 マルバシャジン(丸葉沙参) (キキョウ科ツリガネニンジン属)
 花言葉は (ツリガネニンジンの花言葉) 「詩的な愛」「誠実」「優しい愛情」


            



 北朝鮮と中国の国境近くで発見されたという
 コウライウスユキソウは ヨーロッパ原産のエーデルワイスに比べて 綿毛が多いように思われます 

 コウライウスユキソウ(高麗薄雪草) (キク科ウスユキソウ属)
 花言葉は 「初恋」「忍耐」「尊い記憶」「大切な思い出」


            



 今 たぶん どこの植物園でも(植物園以外でも縁がある所どこでも)
 『らんまん』コーナーが設けられていることと思いますが (*´艸`*)
 【咲くやこの花館】の高山植物室にも 牧野富太郎博士ご夫妻の写真と共に
 博士が命名された植物の鉢が置かれていました 


                


 
 博士が仙台で発見されて
 寿衛子夫人の名前をつけられた スエコザサは
 葉っぱの片側がくるりんと内側に巻いているのが特徴の笹で
 私は初めて見ましたので嬉しかったです 🍃

 スエコザサ(寿衛子笹) (イネ科アズマザサ属)
 花言葉は(笹の花言葉) 「ささやかな幸せ」
 

            



 毎年 夏休みになると始まる≪食虫植物展≫が 今年も始まっていました 

 ウサギゴケは パックンと口を開いて虫を食べるという食虫植物ではありませんが
 根に捕虫袋があり 近づいてきた虫をおびきよせて袋の中に入れて養分にするという 立派な食中植物です (*´艸`*)

 ウサギゴケ(兎苔) (タヌキモ科タヌキモ属)
 花言葉は 「夢でもあなたを想う」


            



 ウサギゴケの捕虫袋は地中にあるので見えませんが
 ウツボカズラは捕虫袋そのもので 甘い匂いで虫を誘惑して袋の中におびき寄せて食べてしまうのが
 目に見えるという怖~~い植物ですが… 
 何故か人気があるらしく(笑) ≪食虫植物展≫はどこでも賑わっているようで 不思議です~~ 💦

 ウツボカズラ  (ウツボカズラ科ネペンテス属)
 花言葉は 「甘い罠」「からみつく視線」
 

                



 ウツボカズラロードは サササーッと通り抜けて
 【咲くやこの花館】を後にしました~~ 

 大池の水辺の木陰で のんびり涼をとっているアオサギさんを見て ホッとしました~~ 


            



 噴水のsplashを浴びても 
 あっという間に乾きそうな
 暑い一日でした~~ 🔥


            




       今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖      







この記事についてブログを書く
« 近畿地方 梅雨明けしました~... | トップ | 睡蓮 梅花藻 咲く水辺には ... »
最新の画像もっと見る

散歩道の花」カテゴリの最新記事