季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

木陰を探して歩く 夏散歩🌲🌳 アカメガシワ トウネズミモチ ギンバイカ マサキ ムクゲ ヨウシュヤマゴボウ  =ii=&🦋=💗

2021-06-24 | 散歩道の花



   湿度が高くて いつ雨が降ってきてもおかしくないお天気⛅
   
   アカメガシワの木に花が咲いていました♪
   モコモコの突起が密生しているのは雌花です。
   
   アカメガシワ(赤芽槲) (トウダイグサ科アカメガシワ属)
   花言葉は 「澄んだ心」「繊細」

   柔らかな材質を利用して 下駄を作ったりする他
   樹皮・若葉は消炎鎮痛剤や抗かいよう薬としても利用されています。
   
   
   


            








   トウネズミモチの花が 咲いていました♪

   葉っぱを太陽にかざして葉脈が透けて見えるのが
   トウネズミモチ
   葉脈が透けて見えないのが ネズミモチと知り
   透かして見たら 綺麗に見えたので
   トウネズミモチだとわかりました (*´艸`*)
   

  


            








   ネズミモチとトウネズミモチは
   実がなったら わかるのですが
   今まで 花が咲いた時に
   あまり意識したことがなかったので
   目から鱗でした~~😊

   トウネズミモチ  (モクセイ科イボタノキ属)
   花言葉は 「団結」「絆」



  

            








   愛と繁栄を象徴する祝いの木
   ギンバイカが 今 涼やかに咲いています✨

   ギンバイカ(銀梅花) (フトモモ科ギンバイカ属)
   花言葉は 「高貴な美しさ」「愛のささやき」「愛」


   


            








   マサキの花は
   一目見ただけで ニシキギ科だとわかります (*´艸`*)

   1年中 緑の葉のままでいることから
   ”真青木”(マサアオキ)から ⇒ マサキになったと言われます。

   マサキ(柾) (ニシキギ科ニシキギ属)
   花言葉は 「厚遇」「円満」





            








   ムクゲは
   中国 東南アジア インドが原産の木で
   日本へは 平安時代に渡来したという歴史ある木です。

   韓国の国花としても知られていますね♪

   ムクゲ(木槿) (アオイ科フヨウ属)
   花言葉は 「信念」「新しい美」





            








   ヨウシュヤマゴボウは
   北米原産の帰化植物で
   年々勢力を増しているような気がします。

   花は可愛いのですが
   全草有毒ですので
   名前の”ヤマゴボウ”に惑わされないようにしないと怖いです。
   (食べると 嘔吐 下痢 けいれんなど 起こします)





            








   ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) (ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属)
   花言葉は 「野生」「元気」「内縁の妻」

   ※ ちなみに 日本で売られている お漬物の<山ごぼう>は
     モリアザミやゴボウを漬物用に栽培し 根を漬物にしているものですので
     ヤマゴボウを漬物にしたものでは無いとのことです。

     



            






   
   写真を撮りながら
   ふと 叢を見たら
   アオモンイトトンボが
   ラブラブ中でした~~~ (*´艸`*)





            







   最近 散歩道で会わなくなったので
   数が少なくなったのではと心配になっていた
   ヤマトシジミさんでしたが

   飛んできたと思ったら
   ラブラブシーンがはじまって(笑)
   大安心しました~~~ \😊/


   


            




   今年の夏も 蝶さんたちと会えるのを励みに
   コロナ禍対策と熱中症&日焼け対策を万全にして 
   無理しないで(無理できなくなりました~~ ) お散歩を続けようと思います 🌞 👒👟👟 






                                   今日も季の花の駄文ブログに お立ち寄り下さいまして有難うございました 💖










マガモbaby🐥 Report(投稿)第14回😊 こんなにシュッとしました~~ Σ^)/ 大池のマガモ(♂)は エクリプス?

2021-06-23 | 2021 マガモBaby



   2日見なかっただけで   
   うぶ毛のモコモコが取れて
   気のせいか シュッとした(笑)
   マガモbabyちゃんでした 😊





            








   もう立派なマガモです Σ^)/





            








   「偉いネ~~~💗」
   「お母さん いなくなったのに
    よくここまで大きくなったね~~ 👏」

   親代わりのような ギャラリーのみんな
   会うとこの言葉が 挨拶代わりになりました (*´艸`*)


   
   

            







   この頃
   ごちそうを食べた後
   岩の縁の苔か葉っぱを食べたくなるみたいで…





            







   何回も背伸びをして
   岩の縁に嘴を伸ばします。

   人間が メインディッシュとサラダが欲しいのと
   同じかもしれないと思って
   (違うかもしれないですが )
   同じやね~~♪と 嬉しくなって見ています 😊

   
      


            








   ここまで大きくなった姿を見たら

   もういつ この池から飛び立っても
   おかしくないと思います。

   そんな顔になってきたような…気がする
   今日のマガモbabyちゃんでした 💗




            







   大池では
   
   ん? ん?
   マガモさんのペアが近づいてきました!





            








   ま、まさか、この前 babyのところに来ていた
   マガモ(♂)さんでしょうか~~?

   エクリプス?の途中なのか
   顔の色がまだらです。


 


            








   まるで
   「あの子をよろしく💗」というように
   パタパタのご挨拶をして
   ペアで 大池の奥の方へ帰って行きました。

   そうだったらいいなという
   いつもの季の花の妄想ですが~~~(;'∀')💦

   上で マガモbabyちゃんを見てきた後だったので
   少しドキドキしちゃいました~~ヽ(^o^)丿
   
   


            








   今日も ドラマチックな

   青もみじの散歩道でした~~~ 😊





            






                                今日も 拙い季の花のブログにお立ち寄りくださいまして 有難うございます 💖











緊急事態宣言が解除されたので 植物園の紫陽花園へ🌺  アジサイ イワガラミ ジャカランダ カエンボク ノウゼンカズラ

2021-06-22 | 散歩道の花



   緊急事態宣言が解除されたので
   久しぶりに 長居植物園の紫陽花園へ行ってみました~~♪

   みんな同じ気持ちだったのですね 😊
   たくさんの方が来られていて 入り口は少し密でしたが
   広い園内では 思い思いに歩けるので
   何か月ぶりかの植物園を楽しんできました~。
   

   紫陽花も
   まだまだ 元気よく
   咲いていました 🌺

   



            







   ちょうど 散水が始まって
   名前の通り ごきげんよくなったのが
   ”ごきげんよう”という名前のアジサイです♪

   手毬タイプのガクアジサイで
   ヤマアジサイとのかけ合わせで出来たこともあって
   ゴージャスな派手さは無いのですが
   好きなタイプのアジサイです♪





            








   アナベルも
   透き通るような白色から
   
   若草色へと
   移ろいの時を迎えようとしています♪
   
     
   
  

                








   ” 銀河系へ 紫陽花の毬 揺れてをり ”   ( 雨村 敏子 )

   
   はるか遠い銀河系にいる誰かに向けて
   ”揺れて”いるのかと…

   勝手気ままな自己流解釈で
   濃紫陽花が揺れるのを眺めていました~~ (*´艸`*)





            








   オタフクアジサイは
   可愛らしくて 美味しそうです~~ 🍭🍬

   
   紫陽花だけではありませんが
   次々に新しい品種が登場するので
   楽しさにプラスして
   原種の良さも見えてきたりして
   【温故知新】ということわざが浮かんできました~~~(*´艸`*)
 



      

            








   イワガラミも 咲いていました♪

   長居植物園で 何年か前に 初めて見た花です。
   (ずっと ツルアジサイだと思っていたのですが (*´艸`*))

   イワガラミは
   白い装飾花のガク片が1枚です。(ツルアジサイは 4枚)
   名前は イワガラミですが
   岩ではなく木にからんで 蔓を伸ばします。

   イワガラミ  (アジサイ科イワガラミ属)
   花言葉は 「忠実」「平凡」





            








   紫陽花園を出て歩いていると
   
   「ジャカランダは撮られましたか?」と
   お声をかけてくださった方がいらっしゃいました♪

   木があるのは知っていましたが
   花が咲いているのは 初めて見ました 😲

   教えて下さいました方 有難うございました~~😊





            







   ジャカランダは 世界三大花木の一つで
   和名は 紫雲木と言うそうです。
   花が咲いている姿が 紫の雲が浮かんでいるように見えることから
   名付けられたと言います。

   ジャカランダ  (ノウゼンカズラ科キリモドキ属)
   花言葉は 「名誉」「栄光」





            








   世界三大花木は
   <ジャカランダ> <カエンボク> <ホウオウボク>のことを
   言うのだそうです。
   
   カエンボクは 咲くやこの花館で咲いていましたので
   写真を載せておきます~~😊
   
   カエンボク(火焔木) (ノウゼンカズラ科カエンボク科)
   花言葉は 「名声」

   
  



            








   ホウオウボクは 見たことがありませんが~~

   ジャカランダ カエンボク と同じ
   ノウゼンカズラ科のノウゼンカズラが
   今ちょうど花を咲かせていましたので 
   写真を撮りました~~♪

   3種並べると 【夏】ですね~~ 🍨🍉🎐

   ノウゼンカズラ  (ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属)
   花言葉は 「名声」「名誉」「栄光」




            




   紫陽花園やジャカランダの所で 人も多くなってきたので
   またゆっくり来ようと思い 今日は早々に帰ってきました。

   そんなに恐れることはないと思いながら 
   長いコロナ禍の影響で 自分が人との距離に敏感になっていることに苦笑しつつ
   まだしばらくは これでいいのかもしれないと思いながらも 複雑でした😟





                                   今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございます 💖















マガモbaby🐥 Report(投稿)第13回😊 生後1ヶ月過ぎました♪少しずつ羽が生え変わってきましたΣ^)/

2021-06-21 | 2021 マガモBaby



   この池で マガモbabyちゃんと
   初めて会ったのは5月22日でした。
   その時 大池で6~7羽生まれていたという雛たちは
   1羽になっていて

   ママガモと泳いでいるのを見たのでした 😊






            









   ママにくっついて泳いでいた
   おチビちゃん💗

   ママが池の上に上がって見えなくなったら
   ピーピー鳴いて ママを呼んでいた姿が
   忘れられません。 
   
   

 


            









   その僅か3日後のことでした

   ママガモは
   突然 どこかに行ってしまい
   babyは ひとりぽっちになったのです 😟

   
   


            









   それからは
   マガモbabyの声を聞いたことがありません。

   食事は 優しい人たちのおかげで
   毎日おなかいっぱい食べていますし
   池には小エビがいたり 水草や苔もあるので
   最近は時々岩の隙間に潜って 何かを捕まえて食べているのを見ますが

   ひとりぽっちでいるので
   同じカモさんとコミュニケーションをとっていけるか
   誰からも教わっていないので心配です。
   (『ダーウィンが来た』で 小鳥さんが親鳥から言葉(鳴き声)を教えてもらう様子を見たので)


   




            









   3日前

   大きくなったのはもちろんですが

   産毛が抜け替わっているようで
   フワフワモコモコ 毛が飛んでいて
   新しい成鳥の羽になるのだなぁと思いました (*´艸`*)


   

   

            









   今日は こんなに オトナっぽい顔に
   なっていました~~ 😲

   まだ 入れ替わり途中だと思いますが
   一日一日の変化に驚くばかりです。

   今日で ちょうど 初めて会った日から 1ヶ月
   その時生後7~10日くらいだったとしたら
   今日でおよそ生後40日位です♪






            








   カモさんは 
   ほぼ2か月で独り立ちすると言いますから
   あと およそ3週間で成鳥になって
   この池から巣立っていくということになるのでしょうか?
   ( 3週間よりも前かもしれませんが)



   


            









   大きくなっても
   まだまだ覚えないといけないことは
   たくさんあるはず

   毎日のようにこの池に来てくれている
   アオサギさんに
   大池で生きていく術を伝授してもらうよう
   お願いして帰ってきました~~ (*´艸`*)

   「ダイジョウブ」
   アオサギ語が 以心伝心で聞こえたような~~~💗
   ( ※ もちろん 季の花の妄想ですので 念のため~~(ノ´∀`*) )

   




            









   今日は 『夏至』
   一年で一番 お昼の時間が長い日です 🌞

   ” しんしんと 百日紅は咲き盛り 夏のまなかに とほき夏あり ”    ( 雨宮 雅子 )


   シマサルスベリの 白い花が
   青空から 白い流れ星のように降っていました☆彡

   シマサルスベリ(島百日紅) (ミソハギ科サルスベリ属)
   花言葉は 「愛嬌」「雄弁」「潔白」「あなたを信じる」






            









   夏のまんなかで
   遠い夏を思い出しながら

   この夏もまた
   遠い夏になっていくのだと…



   百日紅の花が 
   一輪 くるくる回りながら
   飛んできて止まりました ✨
   
   




            









                                       今日も 季の花の拙いブログにお立ち寄り下さいまして 有難うございます♪ 嬉しいです~~ 💖







ご近所散歩 雨に咲く花たち🌺 ボタンクサギ コムラサキ ツユクサ アガパンサス ソライロアサガオ エゴノキ(実)

2021-06-19 | 散歩道の花



   雨の土曜日

   今日なら 行き交う人も少ないと思い
   ボタンクサギが 咲いている道へ急ぎました♪

   歩道と車道の境界にあるボタンクサギの木は
   それだけでも ボリュウームがあるので
   通る人が多いと歩道で撮るのは 人に迷惑だし
   かといって車道から撮ると危ないので
   雨の日を待っていました~~ 🌂(*´艸`*)
   



            








   ボタンクサギ(牡丹臭木) (シソ科クサギ属)
   花言葉は 「輝く美しさ」「運命」

   牡丹のようにボリュームのある花で 
   葉と茎を傷つけると 独特の匂いがして臭いことから
   ボタンクサギと名付けられたそうです。

   別名 ベニバナクサギと言います♪


   


            








   若葉は乾燥させてお茶にしたり 山菜として食べることも出来
   葉や茎に殺菌効果があるとされる成分が含まれるため
   生薬として用いられているそうです。

   挿し木ですぐ根付き 一度根付くと地下茎を伸ばして
   あっという間に増えるそうです。

   そういえば  ここの木も
   歩道沿いに ボタンクサギの若い木が増えてきたような…🌺





            








   先日 ムラサキシキブの花が咲いているのを見て写真を撮った時
   コムラサキは まだ固いつぼみだったのですが…

   今日 見たら
   コムラサキも 咲きはじめていました♪

   


                








   雨の中で 
   小さな花が 
   星のように 瞬いていました ✨
   

   


            








   コムラサキ(小紫式部) (クマツヅラ科ムラサキシキブ属)
   花言葉は 「気品」「知性」「聡明」





            








   雨が似合うのは やはり
   ツユクサでしょうか 😊

   ツユクサ(露草) (ツユクサ科ツユクサ属)
   花言葉は 「尊敬」「小夜曲(セレナーデ)」

   ツユクサは 185の別名を持つと言われています。(『日本植物方言集』1,972年刊)
   それだけ長く広く 人々と共に生きてきた花と言えるのかもしれません♪





            







   アガパンサスが
   今日は 雨降る中 うつむくように咲いていました♪
   上を向く姿も好きですが うつむく姿もまた好きです💗

   アガパンサス  (ヒガンバナ科アガパンサス属)
   花言葉は 「恋の訪れ」「ラブレター」「知的な装い」
   ※ 和名 紫君子蘭





                







   ソライロアサガオ Heavenly Blue の    
   今 目覚めたというようなお寝坊さんの花が 
   一輪咲いていました~~(*´艸`*)

   ソライロアサガオ(空色朝顔) (ヒルガオ科サツマイモ属)
   花言葉は 「愛情の絆」「結びつき」「堅い約束」「愛着」
     ※ 別名  セイヨウアサガオ(西洋朝顔)





            







   エゴノキの実が 揺れていました♪
   
   今年は花の時に
   来てみたら散っていたという
   最悪なタイミングでしか来れなかったのですが 
   来年は リベンジしたいと 
   この木の下を通る度に思っている私です (T_T)

   エゴノキ  (エゴノキ科エゴノキ属)
   花言葉は 「壮大」




            




    花との出会いも人との出会いも
    地球時間の僅かな揺らぎの中で
    何秒か違うだけで その日の行動が変わり
    会えたはずの人と会えなくてすれ違ったり
    会えたはずの花が 既に散ってしまっていたりすることが あるようです (*´艸`*)

    シンクロニシティ… 

    今日出会えた花たちに ありがとうを 💗


                               そして 私の拙いブログを見て下さいます方々との出会いに 感謝いたします💖
                               ありがとうございます♪