季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

木陰を探して歩く 夏散歩🌲🌳 アカメガシワ トウネズミモチ ギンバイカ マサキ ムクゲ ヨウシュヤマゴボウ  =ii=&🦋=💗

2021-06-24 | 散歩道の花



   湿度が高くて いつ雨が降ってきてもおかしくないお天気⛅
   
   アカメガシワの木に花が咲いていました♪
   モコモコの突起が密生しているのは雌花です。
   
   アカメガシワ(赤芽槲) (トウダイグサ科アカメガシワ属)
   花言葉は 「澄んだ心」「繊細」

   柔らかな材質を利用して 下駄を作ったりする他
   樹皮・若葉は消炎鎮痛剤や抗かいよう薬としても利用されています。
   
   
   


            








   トウネズミモチの花が 咲いていました♪

   葉っぱを太陽にかざして葉脈が透けて見えるのが
   トウネズミモチ
   葉脈が透けて見えないのが ネズミモチと知り
   透かして見たら 綺麗に見えたので
   トウネズミモチだとわかりました (*´艸`*)
   

  


            








   ネズミモチとトウネズミモチは
   実がなったら わかるのですが
   今まで 花が咲いた時に
   あまり意識したことがなかったので
   目から鱗でした~~😊

   トウネズミモチ  (モクセイ科イボタノキ属)
   花言葉は 「団結」「絆」



  

            








   愛と繁栄を象徴する祝いの木
   ギンバイカが 今 涼やかに咲いています✨

   ギンバイカ(銀梅花) (フトモモ科ギンバイカ属)
   花言葉は 「高貴な美しさ」「愛のささやき」「愛」


   


            








   マサキの花は
   一目見ただけで ニシキギ科だとわかります (*´艸`*)

   1年中 緑の葉のままでいることから
   ”真青木”(マサアオキ)から ⇒ マサキになったと言われます。

   マサキ(柾) (ニシキギ科ニシキギ属)
   花言葉は 「厚遇」「円満」





            








   ムクゲは
   中国 東南アジア インドが原産の木で
   日本へは 平安時代に渡来したという歴史ある木です。

   韓国の国花としても知られていますね♪

   ムクゲ(木槿) (アオイ科フヨウ属)
   花言葉は 「信念」「新しい美」





            








   ヨウシュヤマゴボウは
   北米原産の帰化植物で
   年々勢力を増しているような気がします。

   花は可愛いのですが
   全草有毒ですので
   名前の”ヤマゴボウ”に惑わされないようにしないと怖いです。
   (食べると 嘔吐 下痢 けいれんなど 起こします)





            








   ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) (ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属)
   花言葉は 「野生」「元気」「内縁の妻」

   ※ ちなみに 日本で売られている お漬物の<山ごぼう>は
     モリアザミやゴボウを漬物用に栽培し 根を漬物にしているものですので
     ヤマゴボウを漬物にしたものでは無いとのことです。

     



            






   
   写真を撮りながら
   ふと 叢を見たら
   アオモンイトトンボが
   ラブラブ中でした~~~ (*´艸`*)





            







   最近 散歩道で会わなくなったので
   数が少なくなったのではと心配になっていた
   ヤマトシジミさんでしたが

   飛んできたと思ったら
   ラブラブシーンがはじまって(笑)
   大安心しました~~~ \😊/


   


            




   今年の夏も 蝶さんたちと会えるのを励みに
   コロナ禍対策と熱中症&日焼け対策を万全にして 
   無理しないで(無理できなくなりました~~ ) お散歩を続けようと思います 🌞 👒👟👟 






                                   今日も季の花の駄文ブログに お立ち寄り下さいまして有難うございました 💖