ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

真空管ラジオ!!vol.8

2016-08-24 | スマホ用グッズ
「真空管ラジオ!!vol.7」の続きです。

ナローレンジフィルターのハイカットフィルター部分を作ってみました。

回路図です。



使用するパーツは抵抗とコンデンサーだけです。

抵抗は1/4wの金属皮膜抵抗を使いました。



金属皮膜抵抗の音質はクリアーで高域にアクセントがあります。

カーボン抵抗ではもう少しソフトな音質になります。

どちらを使うかはお好みですが、

4.7キロオームの金属皮膜抵抗と4.7キロオームのカーボン抵抗を

直列にして使用する裏技もあります。

10キロオームの金属皮膜抵抗のカラーコードは茶・黒・黒・赤です。

10キロオームのカーボン抵抗のカラーコードは茶・黒・橙です。

次にコンデンサーですがフイルムコンデンサーを使用しました。



フイルムコンデンサーはナチュラルな音質。

スチロールコンデンサーはダイナミック。

セラミックコンデンサーはハイスピード。

こちらもおこのみでどうぞ。

RCAジャックに半田付けしました。



裏はこんな感じです。



完成です!

次回に続きます。





お知らせ その1です。

現在進行中のキャンペーンの一部をご紹介します。

(1)Raicho Lucido-int 発売記念キャンペーン



期間:8月31日まで

内容:Raicho Lucido-int(\360000)と

  ドイツ・クアドラル社ロジウム200(¥98000)のセットを特別価格で販売。

販売価格:128000円(税別・セット)


(2)スピーカーキャンペーン 001



期間:8月31日まで

内容:ドイツ・クアドラル社ロジウム200(¥98000)と

ロジウム200専用天然黒御影石スピーカーボードセット

販売価格:89800円(税別・セット)


ご注文は、お名前、ご住所、電話番号、ご注文商品、おい支払い方法(代引・振込)

を明記し、メールで   eigyou@musika.jp   までご注文ください。





お知らせ その2です。

ドイツ・クアドラル社の輸入元ネットワークジャパンと当社の協同イベントを行います。



8月27日(土)、場所はムジカ試聴室です。



ブログで実験したスピーカーセッティング法も試聴していただこうと思います。

また、輸入元の担当者による技術的な解説も予定しています。

詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断のスピーカー使用法・・・vol.11

2016-07-11 | スマホ用グッズ
『禁断のスピーカー使用法・・・vol.10』の続きです。

これまで2組のスピーカーを使った仮想同軸配置を実験してきました。

今回はその総集編です。

実験に使用したスピーカーはドイツ・クアドラル社ロジウム200です。

このスピーカーはペアで10万円を切る価格でありながら

オーケストラをも朗々と再生する高品位な再生音。

チタンコートされた13.5cmの小型ウーハーは

そのサイズからは考えられないダイナミックな低音です。

このスピーカーは最近では珍しい直方体のシンプルな外観。

縦でも横でも置ける自由度がこのスピーカーにはあります。

このスピーカーを2組使用し、色々な配置で試聴しました。

ここではその音を『音質』と『音場』に分けてまとめてみたいと思います。

基準となるのはスピーカーを1組だけ使用した状態です。

(基準)




(配置1)



音質:ロジウム200の最低再生周波数は48Hzですが、さらに下がった様に感じました。

音場:明らかに後退します。スピーカー1組のときより悪いくらいです。


(配置2)



音質:配置1と同じです。

音場:基準で奥行き感が出ていたのは真ん中あたりだけ。第一ヴァイオリンのあたりでも奥行きを感じます。


(配置3)



音質:高音が少し荒く聴こえます。

音場:配置2とほぼ同じです。


(配置4)



音質:レコーディングスタジオのような音。メリハリが良く、音飛びがする、ダイナミックな音。

音場:配置2とほぼ同じです。


(配置5)



音質:配置2と同じです。

音場:左右への広がりが増しました。 反面、定位のシャープさは後退しました。


(配置6)



音質:配置2と同じです。

音場:左右への広がりが増しました。 反面、定位のシャープさは後退しました。音像はナチュラル。


他にも配置があるかもしれません。

思いついたら追試してみます。



今回使用中のスピーカー、ドイツ・クアドラル社ロジウム200(メーカー標準価格98000円税抜ペア) を、

特別価格¥74800(税別ペア)で販売します!

期間限定7月20日までです。



(詳細はこちら

お申込は eigyou@musica.jp まで!

次回に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘っぽいけど・・・スマホの置き方で音質が変わる?? vol.13

2016-05-29 | スマホ用グッズ
『嘘っぽいけど・・・スマホの置き方で音質が変わる?? vol.12』の続きです。

ムジカでは先日スマホ専用真空管バッファアンプを発売しました。



スマホの音を最も良い音で聴くための置き場所について考えています。

番外編として良い音のアースについて考えてみます。

一般的なお宅でアースをとる方法は2つ考えられます。

1つはベーシックにアース棒を地面に打ち込む方法です。

最低でも50cm以上は地面に入っているようにしなければなりません。

カラカラの砂地のようなところではなく

ジメジメした土に打ち込む方が良い特性になります。

本格的に行う場合は土壌の改良剤を使用します。

これらをオーディオのためだけに行うのはハードルが高いですね・・・。

もうひとつの方法ですが、

鉄筋コンクリートの建物の場合、

窓枠のアルミサッシからアースをとる方法があります。

実はこの方法はとても効果的です。

オーディオシステムからもっとも近い窓枠からアースをとれば

アースケーブルを長距離引き回す必要もなく

高周波ノイズに対しても低いインピーダンスを実現できます。

簡易的に行うのであれば、

ワニグチクリップに太めの電線を半田して

ワニグチクリップをアルミサッシに挟むことで実験できます。

現実的・効果的なアースは意外にも簡単にとれるのです。

次回に続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ100万アクセス記念プレゼント・当選者発表!!

2016-05-27 | スマホ用グッズ

ブログ100万アクセス記念プレゼント『スマホ用高周波ノイズフィルター smart11』の

当選者発表です!!



当選者は2名様です。

千葉県のY.S.様

岐阜県のT.Y.様です。

おめでとうございます!

当選者のおふたりには28日にメールで御連絡させていただきます。

また、応募いただいたのにはずれてしまった方にも特典を考えています。

メールをお待ちください。

お楽しみに!!


総アクセス数100万アクセス特別価格での販売は、

明日までです。

とってもお買い得な製品をチェックしてください!

商品は当社アウトレットモールに掲載しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘っぽいけど・・・スマホの置き方で音質が変わる?? vol.12

2016-05-26 | スマホ用グッズ
『嘘っぽいけど・・・スマホの置き方で音質が変わる?? vol.11』の続きです。

ムジカでは先日スマホ専用真空管バッファアンプを発売しました。



スマホの音を最も良い音で聴くための置き場所について考えています。

これまでの実験から

音が良い?スマホの置き台を考えます。

とはいってもポイントはアースが取れる金属板というだけで

板の振動に対する耐性は考えなくてもよいため

アース付の単純な金属板で良いということに。

作ることは簡単なのですが

問題はアースです。

アースといっても色々な種類があります。

洗濯機についている感電防止のアースと

オーディオ用のアースとはまったく異なります。

感電防止用アースは対象となる周波数が50Hzや60Hzであり

極論を言えば繋がってさえいれば機能するのですが、

オーディオ用アースは数百KHz以上の高周波も対象となり

使用するケーブルの種類や長さにも影響される微妙な問題です。

オーディオ用のアースを洗濯機のアースと兼用すれば逆にノイズを拾います。

オーディオ用には専用のアースが必要で

ケーブルの距離も数メーター以内が理想的です。

そんなアースを個人でとるのは非現実的ですが・・・。

次回に続きます。




ムジカ公式ブログの総アクセス数100万アクセスを超えました!

皆様ありがとうございます!!

総アクセス数100万アクセス特別価格での販売は、

5月27日まで行います。

とってもお買い得な製品をチェックしてください!

商品は当社アウトレットモールに掲載しています。




公式ブログの総アクセス数100万アクセスを記念プレゼントに

多数の応募ありがとうございました!

当選者は5月27日のブログで発表します。

おたのしみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする