むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

カモのひな鳥を救出♪(6月9日)

2021-06-09 15:40:26 | カワセミ・野鳥
今朝、いつもの大川沿いを散歩していて、先日見かけたカモの親子に出会った。
ひな鳥はずいぶん大きくなっていたが、先日は10羽いたのが数えると6羽しかいない。
ひな鳥を探しながら大川沿いを辿っていたら、水田に水を入れる放流口に2羽がいるのをみつけた。
どうして入り込んだのか分からないが、ゴミを防ぐための金網があって出られないようだ。
とりあえず、金網を外して出してあげたが、あとの2羽はどこへ行ったのだろう?

 大川を泳ぐカモの親子。
 

 水田への放流口にいた2羽のひな鳥。
 

 

 放流口から脱出したのち、岸辺で毛づくろいをするひな鳥たち。
 

 おまけは、大川沿いで見つけたカワセミとヒヨドリ。
 

 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅干し作り♪(6月8日) | トップ | 松山城山公園お堀のカワセミ♪... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! ()
2021-06-09 20:03:35
🦆の雛が全員育つのは難しいでしょうね!
危険がいっぱいですものね。
むっちゃんさんが金網から救ってあげなかたら
この子たちもどうなっていたやらですね。
本当に見つけてよかったです。
無事に親に巡り合えるかなぁ~
後の二羽はどうしたのか心配ですね。
蛇もいるしねぇ~
猛禽に狙われたかもしれませんね。

翡翠は癒されますね!
ヒヨドリは危険物だからいけませんね。
返信する
追伸 ()
2021-06-10 10:40:15
むっちゃんさん、今朝の単眼をみながら
紫陽花にツバメって今の季節ピッタリで
いいなぁ~っと名前を見てびっくり!
ヤッター!って思わず喜んでいる自分でした。
最近、ついていますねぇ~
おめでとうございます。
うれしいもんですね!
返信する
Unknown (むっちゃん)
2021-06-11 07:16:55
蛍さん おはようございます。

ありがとうございます。
ツバメの子供が紫陽花に止まってぐれたのは、本当にラッキーでした。

昨日もカモの親子をさがしたのですが、見付けることができませんでした。
暑かったので、草むらに入っていたのかもしれません。
カモのひなが無事に育ってくれることを願っています。
返信する

コメントを投稿