team 8485番地 ・ またの名を(ほぼ)面白山日記

"チーム月山・コブ班" ....と人は言う。

12/01/05 JxJ・第1回だーぱうSPECIAL

2012-01-05 19:52:46 | '11-'12

そんなわけで、昨日夕方の雪を
"どぇりゃー"
といいましたが、そのままの勢いで一晩降ったようです。
(今も降り続いてますが)


朝っぱら、ペアリフトはもたついてて
先にクワッドが運転開始したのを、これ幸いと
われ先に上がっていきます。

オレもゆーを引き連れて、西へ登りました。





きのうのまがい物と違って、今日のは雪も軽いし、、ヒザぱうじゃ~
西は1列(昨晩?)ピステンで踏んづけた形跡があって、万人向けで滑りやすかったです。

ゆーも初めてのPOWDERに大喜びで、
ばふばふしたり
はまったり
ピラミッドキッカー飛んだりして2本・3本楽しんでいました。


そして、東の方へ行ってみるか?
と、東へ向け遠征開始。

ひゃっほ~~

と、急斜面を飛び出して間もなく。
ゆーの気配がない。

あらら・・・

「おーい!!ゆー!」

と何度もどなったが、返答なし。シーン・・・

んー
どのヘンではぐれたんだろう?

さすがにパウダーラン初めてだし、この状況では...



このまま放っとくのはマズイよね

しかたないので、待つ。

待つ。

待つ。

待つ。

・・・・。



いつまで待ってもこねぇ~

出れないのかな?
まさか道まちがえて違うとこ行っちゃった??

しかたないので、渋々えっほ、えっほと
ものすごい無駄な体力使ってさか登ってみると、



沈没してた。ちっ

掘り起こしてやって、
「パウダー滑る時は前のめりになってはイカン」
とか、
「意地でもコケルんじゃねー」
とかいいつつ、

よし。じゃ、行くぞ!
ひゃっほ~

って、ふと後ろを見ると、、あらら・・・


・・・これ、何回繰り返したと思います?

どうにかこうにかリフト乗場までたどり着くなり、

「もう付いてくんな!」
「歩いてセンターハウス戻ってろ!


あ、やべ


なんかすげーかわいそうっぽい
・・・とチラっとは思ったが、今は非常時。仕方あるまい。


あっちへトボトボ歩きだすゆーを確認し、
さっさとオレはリフトに乗っちゃってました。


で、飛び系スキーヤーのシゲさんのお供して存分にパウダー食いまくり
テンションぐいぐい脳天仏恥義理





・・・とかしてる間にお昼になってしまって。

そぉっとレストハウスに忍び込んでみると、、、


やべっ


テーブルに突っ伏して、完全にイジケモードだ
あれから1本も滑らず、ずっとこうしてたんだそうな


おにぎり食べて、ゆーの濡れもんアバウトに乾かして、

なだめすかして ご機嫌とって、リ・スタート。
よし。午後は父親に徹するのだ。

で、一緒にまずは西を滑る。
良かった。ゆーのテンション回復してる。

じゃ~、、東...行って見る?
恐る恐る聞くと、意外にやる気あるじゃん

よし。

じゃあ、今度は心して掛かれよ
と気合入れて、Go!





・・・って、またスタートした途端、、また..笑

でも今度はオレは止まれない~
下までイッキしちゃった(笑)

マズったかな
や・や

待つ。

待つ。

待つ。


あ!来た!
ゆー、走ってきたし(笑)
またパー怒りだすと思って、板脱いで必死で走ってきたっぽい

でも今回は、優しく迎えてあげる。
ゆー、がんばったね。

で、

もう1回行くか?
「うん。」

しゃぁぁ。
ゆー完全復活

今度はゆーと一緒に東のパウダーを存分に楽しみました。


しばらく滑って、ゆーの雪だるま具合もそろそろ限界っぽいので、(笑)








一度、冷たいの乾かしに戻ろうか。って戻ったら、
朝からクローズしてたペア脇のキッカーがナゼか今頃オープンしたので





休憩の後はキッカーで遊んでました。

ゆーが
「コブは作らないの?」
とやる気満々だけど、今日は、、これだもん↓




根性だけじゃどうにもならんよ。


キッカーがらがらだし、ゆーはBigジャンプに燃えてました。
オレは、そろそろ時計回り(笑)じゃんぷに挑戦しようとしましたが、2・3回やっただけでやめました。

反対向きに回せばいいんだろ?
と、すぐにできそうに思ったけど、そう甘くはなかったよ。
いっぱい練習しないと、すぐには無理。

人が少なくて、練習にはいいチャンス!ではあったけど、ますます雪が激しくなってきて、
遭難したくないので、

ゆーもオレも、会心の1発を飛んだとこで、
よし。帰るぞ。って、今日こそはちょっと早いめにあがってきました。


週末は、また天気いいとイイネ!