若い、って いいですね
きのうは ゆーの誕生日でした。
↑友達にもらったらしい
ぱーからはバドラケット
とうに人生後半戦の自分と違って、
考えてみれば まだ14年。
そして既に 生きてる半分以上スノーボードやってるわけだ…
そんな今日。
とっても硬そうな予感がしていたんだけど、
実はそうでもなかった。
いや決して。
ガリガリではない、という意味で
柔らかいというわけではなく硬いことは硬い。
今日の朝イチ
リフト開始前のペアリフト下。
先週の、右曲がりなダンディ ラインがくっきり残っています。
始動と同時に上がる...
既にスタンバイですね。
というのも先週、
1週間のうち7日来ていたという
N瀬さんが維持管理していたとのことで。
朝日村の朝日さんは喜んで滑り込んでいましたが...
オレはゲレンデを斬ってもいまひとつ面白みが無いので
そういうわけで、朝からぐるぐるはじめました。
キッカーは、更に盛られてます
これだけ落差があると、ちょっとビビリ入ります
なかなか踏ん切りがつかず、しつこくストレート
↑躊躇ないひと達はイキナリ
ま、今日も相変わらず〆が甘い滑りでテール着地どっぷり
と。
なんだなんだ
珍しくみんな集合してるけど
・・・合流してみたら、撮影会やってました。
が、、
コブ滑っても、飛んでも、どうもオレが足引っ張ってるぽい
すら~っといなくなって
またひとり滑っていると、子供達の大好きなスーパーI上さんがやってきた。
わらわら盛り上がる
「沢に行こう!!」
ってねだってる。
連中から時々聞く、"沢コース"
いつも・・・
いったいどんなとこを滑っているのか。
興味がわいて、付いていってみることにした。
N瀬さんまで...
あ、そういえばI上さんは先週
「月山BCに行ってきた」
んだそうで、リフトの上でビデオ見せてもらいました。
すげー天気良くて、、景色も良くて
5月連休の月山BCとも違ってあたり広々。
そりゃ~気持ち良いでしょう
さぁ。行くよ~
みんな、はぐれないように!
ここから沢へドロップIN
いや~
ジャンゴーにこんな場所があったなんて。
ひゃほ~~
って声出ちゃいますわ。
これは、ダーパウの時なんて最高でしょうねぇ...危険物がいっぱいだけど
そして、ゴール。
と思ったら。
雪の壁をよじ登り
斜面を駆けあがる。
なんだそれは
なぜ、
そんなものが、そこにある
これもスーパーI上さんの仕業だと、、
まっさきにゆー、
ヘルメットと上着を脱ぎ捨て 身軽な格好になってTRY
オイ
アタマ重いんだけど
そして、一人立ち!
舞台の袖で 不敵な笑みのらるがスラックを揺らす
!
・・・めっちゃ面白そう
オレもやってみたい!
この顔!
すげー上がっちゃってます
て、やっぱ今日は焼けたなぁ(汗)
しかし、、さすがにね。
ハードブーツでスラックライン。は、いくらなんでも無理があるので、、
やっぱりらるのアタマを支えにしてるけど
弾むSlackが面白くて調子にのる...
そして。
靴下で雪にドロップINしたくないので必死!(笑)
そんなオレを支える らる
どっちが大人か子供か
滑るのそっちのけでいつまでも٩(๑>∀<๑)۶
やー
すごく楽しかったです
ありがとうございました。
さ。
戻って、もうちょう、ちょい。
どこがどう悪いのか、撮って欲しくて
いつもすぐいなくなる、ゆーを捕まえて頼んだんだけど、
フレームアウト..
飛び方云々の前にのウデがワル..
決まるまで何度でも撮って欲しかったんだけど
夕方から、ゆーの塾の面談があるため早じまい~
そんな春日和。
黙々滑るだけじゃない。
上手くいっても、いかなくても。
そんな楽しさも改めて。