夏の遠足同様、前日夜出発の深夜現地着。
今週末の天気は当初から、台風が来る!とかで暗雲立ち込める予報ですが
前日のLINEで普通に、
「集合場所はいつもと同じところね😉」
「おっけー👌」
って、特に躊躇する気配は無いこの人達。
好きだー😂
オレはさ、
完全に濡れるつもりで着替え3つも4つも用意してきてるのにさ、
「明日?晴れるでしょ!」
って、その自信の根拠は何⁉️笑
P.S.
なんか、台風進路が変わった➰らしい。
そんなの知らんがなオレ。直近の予報みてないもん。
とりあえず行ってみて、
命に関わるような状況だったらその時はその時。
なんか考えればいい。
それがコブ班。と思ってるから。笑
しかし日本海側 R345ーR7ーブルーライン
路上をいろんなもんが飛んでゆくよね💨
風に煽られ、ふら~り ふらりとつるんで走る3台(*^^*)
紅葉はピークと思われる週末。
駐車場はガラガラ⁉️
めちゃめちゃ空いてる駐車場。
その理由は公衆トイレが飼いたいされた為とオモワレますが(笑)
風に揺れるうーた号車内で2ヶ月ぶりの宴🎵
・・はい。
そんなプロローグでしたが、明けて今朝。
終宴の三時間後。😂
車は揺れる。風の唸る音。
そして周りではドアを開けたり閉めたりバンばん音。
誰かのバカ笑い声に、寝たんだか寝てないんだか、
出発直前、ギリギリに宅配便で受け取った新兵器(*^^*)
さっそく出動させるつもりで持ってはきたけど
重いし、邪魔だし、風に煽られて
さっそく岩にぶつけでもしたら泣きそうなので(^^;
またの機会ということで、今回は標準レンズを取り換えたのだが。
視界は良いけど本気のボーフウ(^^;
最も風の影響を受けない場所を探してゆっくり朝食とって。
今日はいったん下山して、秋田観光をすることになりました(*^^*)
そして。
誰の車で行くか、オンラインじゃんけん。
また?…😂😂
で、きょんちゃんが
海の向こうに見えてる男鹿半島の男鹿山(仮称)に行きたいというのでさっそく山を下りる🏃
途中、高速もどきを降りたところで一軒寄り道。
そこから7号を北上し始めてまもなく。
海がまる見えだったので、浜に下りられるところを探して侵入
また😂
暫く砂浜で遊んだのち、
向こうに見える風車の真下に行ってみよう!
これが実はかなり遠かった(・・;)
砂浜を延々歩いてあと少し👍というところまで来て川に阻まれる😱
思案六歩。渡れそうなところを探して…
海と川の境部分が一番浅いけど、そこはヤバい。
足を入れると砂が浚われていく💦
むしろ、少し上側。ここを行くしかない!
無事に渡りきった先に待ち構えるのは草藪の登り斜面。
3人共サンダル+はだし。
藪がちくちく痛い(笑)
がここも無事に突破して風車の真下にたどり着いた\(^o^)/
そこの反対側は 国道から直に繋がっていたという…😱
帰りは国道をブラブラ歩いて振り出しに戻る(*^^*)
ここでかなり時間を消費してしまったため、
今日中に男鹿山へ行って帰って来るのはもはや不可能と判断(笑)
国道を南下して海沿いで遅い昼ごはん。美味
そこから更に南下して。
美味しいcoffeeをテイクアウトして
夕方の穏やかな日本海✨✨
その裏手の温泉。海に沈む夕陽を見つつ✨(*^^*)
なんだりかんだり、行き当たりばっ旅
今日も満足です(*^^*)
台風はどうなってるんだか行方不明だけど天気は良い方向へ向かってるようだし。。
明日は山頂へ行けるかな(*^^*)