お友達夫婦が築地に行くというので
無理やりくっついて行ってきました。
築地市場に行くなら、やっぱり「寿司大」でしょう。
ということで、今回も「大和寿司」の行列を横目に
「寿司大」の行列に並ぶ。
朝5時45分でこの状態↓です。

待つこと2時間、やっと順番が回ってきた。
「お待たせしてごめんね。寒かったでしょう。」
カウンター内の板さんが温かく迎えてくれます。
このお店のすごいところは、お客のことをけっこう覚えていること。
「前も来たよね」
だんなさんを見てすかさず声かけ。
ちょっとうれしかったので、予定になかったビールを注文。
ちょっと落ち着いたところで、旬魚おまかせコースを注文。
おまかせの中身は、握り10貫と巻物1本とお好みで1貫。
握りのほかにお味噌汁と卵焼きもついて3,670円。
↓まずは、トロ。文字通りトロけます。

↓鯛です。塩が軽くまぶしてあるだけなので、魚の新鮮さを堪能できます。
めちゃめちゃおいしい!


↓ウニも新鮮!


↓何ガイだったかな。新鮮どころか、まだ生きて動いていました。感動♪



↓富山産白海老です。ちっちゃな海老がたくさんのっていてあま~い。

↓漬けマグロ。
実はこれ以外のお寿司も特製のタレが塗られているものがほとんどなので
しょう油はあまり使いません。

↓気をつけて持ち上げないと崩れそうなほどホクホクのあなご。
口の中で溶けてしまいましたあああ。

↓最後にお好みでたのんだのは、金目鯛の昆布締め。
このように生の魚に一仕事加えているのがこの店の特徴らしい。

おなかがいっぱいになったら、寿司大のとなりの「喫茶愛養」で
コーヒーを1杯飲んで、わたしたちの築地ツアーは終了です。

朝起きるのは辛かったけど、行ってみたらやっぱり満喫!
今度はもっと早起きしていこう、という気になるのが不思議。
堪能しました!!
無理やりくっついて行ってきました。
築地市場に行くなら、やっぱり「寿司大」でしょう。
ということで、今回も「大和寿司」の行列を横目に
「寿司大」の行列に並ぶ。
朝5時45分でこの状態↓です。

待つこと2時間、やっと順番が回ってきた。
「お待たせしてごめんね。寒かったでしょう。」
カウンター内の板さんが温かく迎えてくれます。
このお店のすごいところは、お客のことをけっこう覚えていること。
「前も来たよね」
だんなさんを見てすかさず声かけ。
ちょっとうれしかったので、予定になかったビールを注文。
ちょっと落ち着いたところで、旬魚おまかせコースを注文。
おまかせの中身は、握り10貫と巻物1本とお好みで1貫。
握りのほかにお味噌汁と卵焼きもついて3,670円。
↓まずは、トロ。文字通りトロけます。

↓鯛です。塩が軽くまぶしてあるだけなので、魚の新鮮さを堪能できます。
めちゃめちゃおいしい!


↓ウニも新鮮!


↓何ガイだったかな。新鮮どころか、まだ生きて動いていました。感動♪



↓富山産白海老です。ちっちゃな海老がたくさんのっていてあま~い。

↓漬けマグロ。
実はこれ以外のお寿司も特製のタレが塗られているものがほとんどなので
しょう油はあまり使いません。

↓気をつけて持ち上げないと崩れそうなほどホクホクのあなご。
口の中で溶けてしまいましたあああ。

↓最後にお好みでたのんだのは、金目鯛の昆布締め。
このように生の魚に一仕事加えているのがこの店の特徴らしい。

おなかがいっぱいになったら、寿司大のとなりの「喫茶愛養」で
コーヒーを1杯飲んで、わたしたちの築地ツアーは終了です。

朝起きるのは辛かったけど、行ってみたらやっぱり満喫!
今度はもっと早起きしていこう、という気になるのが不思議。
堪能しました!!