今週末は静岡県沼津市に住む妹夫婦と甥っ子が泊まりに来ていました。
妹がある資格試験を受けるために前泊しに来ただけなんだけどね。
土曜の夜は翌日の健闘を祈って近所の目黒菜館にてささやかな晩餐会。
わたしと夫も久しぶりの目黒菜館です。
まずは、お通しのザーサイとピーナッツ炒め。

辛いザーサイに甥っ子が果敢に挑戦。
あまりの辛さにハーハーやりながら「これぐらいがちょうどいい」とヤセ我慢。
ピーナッツ炒めがちょうどいい塩加減で、これにはわたしがはまった。
前菜に注文したピータン豆腐。

初めてピータン豆腐を食べた甥っ子。この黒い固まりの正体がわからず、
最初は怖がっていたものの、一口食べたら意外においしいとびっくり。
ピータンが卵だと聞いたらさらに安心が加わって病みつきになったらしい。
豆苗の炒め物はみんなのお気に入り。シンプルだけど白飯によく合う。

お肉よりお魚好きの甥っ子のために白身魚の塩胡椒揚げ。

わたしと夫の大好物「羊肉のクミン炒め」。

香辛料が効いているので羊肉の臭みは消え、タマネギのまろやかさが引き立つ。
わたしはこのクミン炒めの場合、タマネギより長ネギの方が好きなのですが。
最後は海鮮タップリの2種類の麺で締めくくり。


薬膳鍋もやっているらしいので、次回は鍋もいいかも♪
妹がある資格試験を受けるために前泊しに来ただけなんだけどね。
土曜の夜は翌日の健闘を祈って近所の目黒菜館にてささやかな晩餐会。
わたしと夫も久しぶりの目黒菜館です。
まずは、お通しのザーサイとピーナッツ炒め。

辛いザーサイに甥っ子が果敢に挑戦。
あまりの辛さにハーハーやりながら「これぐらいがちょうどいい」とヤセ我慢。
ピーナッツ炒めがちょうどいい塩加減で、これにはわたしがはまった。
前菜に注文したピータン豆腐。

初めてピータン豆腐を食べた甥っ子。この黒い固まりの正体がわからず、
最初は怖がっていたものの、一口食べたら意外においしいとびっくり。
ピータンが卵だと聞いたらさらに安心が加わって病みつきになったらしい。
豆苗の炒め物はみんなのお気に入り。シンプルだけど白飯によく合う。

お肉よりお魚好きの甥っ子のために白身魚の塩胡椒揚げ。

わたしと夫の大好物「羊肉のクミン炒め」。

香辛料が効いているので羊肉の臭みは消え、タマネギのまろやかさが引き立つ。
わたしはこのクミン炒めの場合、タマネギより長ネギの方が好きなのですが。
最後は海鮮タップリの2種類の麺で締めくくり。


薬膳鍋もやっているらしいので、次回は鍋もいいかも♪