





観光客に人気のチャガルチ市場、国際市場、南甫洞は徒歩圏内。
国際市場で昼ごはんとデザートを堪能したあとは、散歩も兼ねて南甫洞へ移動。
ファンションストリートをぶらぶらして、疲れてきた頃、韓国伝統茶の店素花房へ。
入り口を入るとすぐに茶器やお茶が並んだ棚が眼に入る。
この日は他に誰もお客さんがいなくて貸切状態。ものすごく静か。
医食同源文化の韓国では韓国伝統茶もやはり何かしら効能があるらしい。
メニューの説明をじっくり読んで、たいちゃんはナツメ茶、わたしは梅茶を注文。
大きな器にたっぷり入った梅茶登場。

胃腸の調子を整えるという梅茶だが、とても甘くて且つ酸っぱい!
正直こんなに大量には飲めないぞ。。。
蓋付きの茶器に入ったナツメ茶はトロリと濃い目。

漢方薬っぽい味と甘さの強いナツメ茶。
たいちゃんはあまりお気に召さなかったようだが、わたしは結構気に入った。
しばらくゆっくりした後、夜に向けて一旦ホテルにもどることにした。
