楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

ひと坪ギャラリー展覧会出展作品~帯・着物地~①

2015年08月26日 17時02分54秒 | ミシン工房

着物地や帯などの生地を使っています。

もったいないという思いの皆さんたちが参加してくださっています。

ホームページへの掲載も今朝投稿しました。↓↓

http://www9.plala.or.jp/My-kimono/

 

男性用ウールの反物とウールの着物を組み合わせています。

紬の反物からシャツブラウス

名古屋帯からジャケット

付け下げから柄を生かして長袖シャツ、

かなり焼けていましたので隠すのが大変だったようです~

 

 

結婚式があるので草履、バッグを貸してほしいとの依頼があり、

全部出して確認しましたが、私が保管していたほうは大丈夫、

従妹の草履は使い物にならず、今朝処分・・

皆さんも時々履いてみる、バッグも使ってみましょう!

 

今朝はあまりの涼しさに久しぶりにぐっすり、

アンちゃんも途中起きなかったので寝坊してしまいました。

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作江戸小紋の千鳥格子を単衣に

2015年08月25日 18時15分58秒 | ブログ和裁教室

丹後ちりめんの千鳥格子創作江戸小紋を単衣にするこになり、

検反して、縮めるために地のし(アイロンで時間をかけて縮めます)

裁ちは明日します。

普段着の小紋として気楽に楽しめます。

 

久留米絣のアンサンブルの仕立て直し、

体格のいい方、布幅が狭いので裄は必ず接ぐことのなります。

ざっと見ただけ、これから細かくどこを接ぐか確認していきます。

木綿なので見あう羽裏も探してもらっているところです。

 

涼しくなりました~あの暑さはどこに行ったのかしやら・・

サンシェードを貼りまくって、やっと全部終わったら夏も終わりでした(T-T)

今日あたりは涼しさを通り越して肌寒さも感じました~

犬のアンちゃんは嬉しい状況かも~

猫たちも寄ってくるようになりました。

バタバタして何にもしないのに夏が終わります・・

  

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみうりカルチャー恵比寿着付け教室~浴衣2回目

2015年08月24日 17時21分14秒 | 着付け教室

第4月曜日 午後1時~3時

月1回の着付け教室、虫干しを兼ねての教室、

好きなものを着る、着用予定のある方は行事に合わせて練習します。

本日は2回目の浴衣が中心のお稽古でした。

着終わったら携帯で写して楽しんでいました~

ご自分で縫われた浴衣を着て、両面帯で変わり結びにしていました。

居酒屋での集まりに浴衣でるそうです、襟なしに半幅で一文字を結んでいます。

男結びをきりっと結んでいます。

履物をお持ちになり、浴衣でお帰りです。

絽の訪問着の練習、もう十分に着られるのですけど

長年通ってくださっています。

涼しい日でした~汗もかかず着るには助かりました。

絹紅梅の浴衣を着たのです、昨日のうちに暑い事を想定しての準備、

急な涼しさに時期外れの感がありました。。

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒無地紋付き羽織の仕立て直し

2015年08月23日 15時39分39秒 | 着物リフォーム

羽織の仕立て直しが出来上がりました。

着丈が短いので長くしてほしいという依頼でした。

まず解き洗い張りをします、

袖裏、衿、羽裏にマチと足し布をして寸法にします。

羽織は持っているけど着ないし、使い道がないと言われてます。

確かに着物を着る機会が少なくなっているので、羽織の出番は

もっと少なくなっています、黒の羽織は特に見かけなくなりました。

羽織は脱がなくていいので帯隠しにもなるし・・

私はお通夜の時にも着用しています。

羽織を素敵に着こなしている方を見かけることもあります、

普段から着ていないとコートとは違いうので、上手に着られません。

 

アンちゃん、昨日の写真、よく寝ています。

シーコちゃん・・昨夜は花火の音が怖くってご飯も散歩も行かずじまい、

        怖がりなんです!

ハイビスカスとカヤツリグサ草

暑くっても、もう夏は終わりそう、あの暑さは・・

寂しさが出てくる季節になりました。

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物を通じてのお付き合い~猫たち

2015年08月22日 16時47分42秒 | ペット

またまた暑い日でした、朝はさわやかだったのに~

朝からエアコンいれてアンちゃん一緒の部屋です。

猫が糖尿病になり食事が治療食、今までの物が使えなくなり、

我が家に送られてきました。

まあ~たくさんの量に種類、私の分も入っていました。

家にはまだ2匹いるのでどちらか食べるでしょう。

手前のどら焼きとピーナツクリームは私の分ですって、ご馳走様~

ご馳走になるうーちゃん

ミューちゃん

中々実が付かないきゅうり

 

直し物や仕立て直しが続いています、

今お預かりしても何時できるかわかりませんとお話てしても、

何時でもいいから持っていくからと置いて行かれます。

ありがたいことなのです、感謝すべきのなのですけど。

ブログを書く以外は仕事しています、

テレビも見ず、昼寝もしていません・・。

 

今夜は三郷の花火大会です、我が家からは音だけ、

誘われているので見に行きます。

夜7時、歩いて行けるところです~

 

ランキング参加しています、 クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする