東京ふたり旅、前の記事は
こちら
東京滞在もあと2日を残すのみ、
宿泊先を東京駅のメトロポリタンホテルに移して
日本橋あたりでランチ、ショッピング♡
夜は旦那さま両親と待ち合わせて神楽坂にて食事をする予定になっていました♩
実は神楽坂、あまり来たことがなくて
待ち合わせまでの短い間ではありますが
ふらふら散策してみました~
まず初めに訪れたのは、赤城神社
神楽坂という場所柄かしら?
境内はどことなく洗練された空気に包まれています
お参りをしたり、おみくじをひいたり…
神社からすぐのカフェも素敵!
レストランとして食事もできるようですね
そのまま、街中をおさんぽしました
小道にもたくさんのお店があって
じっくり、お気に入りを見つけたくなります
外観から気になるカフェやバーがいっぱい!
フレンチレストランもやはり多いなあ
夕方の17時くらいにお義父さんお義母さんと待ち合わせて
最初に予約してもらったお店へ…
こちら、伊勢藤という老舗の名店です
こちらはお義父さんが行きつけで
わたくしたちが好きそうなお店だからと連れてきてくれたのでした
こじんまりとした古民家風の建物には
囲炉裏を囲むカウンターと小上がり席が用意されています
昔の時代にタイムスリップしたような
古き良き情緒を感じることができるお店です
ドリンクメニューは日本酒、白鷹の一銘柄のみ
それを熱燗、ぬる燗などでいただくスタイル
すなわち日本酒が飲めない人はお断り、なお店 笑
錫のちろりでお燗をつけてくれます
料理は何も言わなくても小鉢で三、四品サーブされます
もちろん追加のおつまみメニューもあり
会話がうるさいと店主さんに注意される、
写真を撮るのは基本NG、長居も歓迎されない 笑 というような
独自のルールがあると聞いていたので
少し緊張していましたが…
思っていたより柔らかい雰囲気にほっとしました
その後にもお店を予約していたため
軽くひとり二合ずつくらい飲んで終了
お酒もおいしくて、おつまみもちょうどよくて
何より、お店の空気感がたまらない!
年を重ねるほどに通うのが楽しくなる場所ですねえ
旦那さまもとっても気に入ったよう
またきっと、再訪することになると思います♡
さて、お店を出ててくてく歩き、二軒目へ!
神楽坂 おいしんぼ という和食店です~
先ほどの伊勢藤とはがらりと変わって
上品ながらもカジュアルなムード
わいわい気兼ねなくおしゃべりできるのも楽しいな
コースでお料理をいただきました
野菜が中心のヘルシーな創作和食で
ちょうどよいボリューム感
日本酒もグラスで何杯かオーダーしましたん
最後はお茶漬け♡くうー、おいしいなあ
久しぶりの再会に話も盛り上がり
楽しくなってしまったわたくしたち、まさかの三軒目!
焼き鳥屋さん、鳥しづにやってきました
優しい女将さんが目の前で焼き鳥を焼いてくれる
素朴であたたかい雰囲気のお店
こちらもお義父さんチョイス、さすがですー♡
さんざん食べて飲んだはずなのに
焼き鳥がおいしくて、ついついまた食べちゃう!
ここでも日本酒をちょこっと飲んで
さらに白州ハイボールまで手を出す始末 笑
素敵なお店ばかりまわって、神楽坂が好きになりました♡
また平日にも関わらず駆けつけてくれた
義両親ふたりにも感謝、感謝です…
最高に楽しくて幸せな夜でした、ごちそうさまでした♡
次が最後の記事、ランチと夜ラーメンのまとめです 笑
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓