![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/5a64473d4cc80e1b2fc371769693841b.jpg)
台南旅、ラストの記事です!
前の記事はこちら
台南旅最終日の夜は
予約していた台湾料理レストラン筑馨居へ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/e6476c5ff665721cd9b5396e687f99f6.jpg?1636457554)
古い蔵を改築したような、素朴だけれど趣のあるインテリアが素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/5bc5397c0ad76fb8bf7615369052b6dc.jpg?1636457622)
メニューはなくて、価格に応じた
セット料理を味わうことができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/202c93ce97aa5d75995b25d0c404e0f8.jpg?1636457654)
私たちが頼んだひとり600元のコースは
料理7品とスープ、ごはん
そしてデザートの豆花にお茶も付いてきました♪
三越のワインショップで調達した冷たい白ワインと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/361acd1c1ea60d66b4a910537885120c.jpg?1636457686)
(お店のビールが売り切れていたため)夫が近くに買いに走ってくれた
ビールを片手にゆっくり楽しみました♡
お酒持ち込み料がかからないのも、大酒飲みには嬉しい〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/23/7cf6e8b06182cb9c08e492d78effdbe6.jpg?1636457720)
お料理のペースは早めでどんどん出てくるので
ゆっくりのコース仕立てが好みな人には不向きかもしれません
ですが一品一品のクオリティは高くてとってもおいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/6ca03b503dde4770822ea47623b008e9.jpg?1636457734)
台南らしい蝦捲(海老すり身揚げ)や台湾ソーセージ、アワビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/fe151ead976edae6cc8c75cd46fd1fa7.jpg?1636457748)
イカの炒めものはビールにぴったり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e9/0de196e0003615ccdcbd0559fe9e83e5.jpg?1636457761)
個人的には、魚の蒸しもの、トンポーロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/aa/64c82b924d3a955a9bc516f66ba09bf5.jpg?1636457786)
あと海老のガーリック春雨が好みでしたん
ごはんもうっかり、ぱくぱく食べてしまった…!
レトロな食堂においしい料理を食べに行くような気分で
またワインやシェリーを持って再訪したいな
そのときはお酒好きメンバーと一緒に
わいわい楽しみたいものです♡
帰りの高鐵まで少し時間があったので
最後にTunnel Bar(隧道酒吧)でカクテルを一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/56aa08dc0832a3c5d0efcf0ef37dff17.jpg?1636457842)
台南にはまたきっとすぐに戻ってくるだろうなあと
ぼんやり思いながら台北に戻ったのでした♡
筑馨居
住所 台南市中西區信義街69號
台湾の食文化にまつわるあれこれのほか
旅エッセイ、料理やお酒、ライフスタイルなど
さまざまなテーマで記事を更新中↓