台北での生活が始まってから2週間がたちました
まだ旅気分が抜けませんが、楽しく過ごしております
平日は夫の帰りが遅いこともあり…
週末行きたいところやしたいことがたくさん!
とりわけワインや食のイベントに参加するのが定例になりそうです♡
この週末は、ワインショップ 肯自然(Can Nature)で開催されたワイン会にお邪魔しました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/1bc952250d0a35f7189fd5a4ca1f6f7e.jpg?1573461614)
こちらは自然派ワインを輸入販売しているワインショップ
MRT大安駅から歩いて5分くらいの場所にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/c120515ba0b110be02086ba32c450d7c.jpg?1573461824)
お店の規模はわりと小さめですが、素敵な雰囲気
ワインが買えるのはもちろんですし
お昼から23時まで営業されているからバー使いも良さそう♡
壁にはたくさんのワインボトルが飾られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/568f5aefbeea7084a6ef5a9691de84d9.jpg?1573461954)
日本や海外の旅先で飲んだことのある造り手も多くて
眺めているだけで嬉しくなってしまいますな
眺めているだけで嬉しくなってしまいますな
さて、今回のイベントの主役は日本ワイン!
大阪 フジマル醸造所さんと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/649f971919781e93b5ea78b5df30a4fc.jpg?1573462132)
宮城 ファットリア アルフィオーレさんのワイン♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/9211fdab298e0e706f13d0922dfe4f00.jpg?1573462249)
大阪ではバーでフジマルさんの扱うワインを卸してもらっていましたし
夫婦で数年間宮城・仙台に暮らしていたこともあったりで
タイミングにも縁を感じ、今回参加させてもらったのでした
コミュニケーションは主に英語&中国語ですが
日本人で参加していたのは私たち夫婦だけでしたので
造り手のみなさんから直接いろいろなお話が聞けて楽しかったです
10種類近くのワインをゆっくり試飲でき
ワイナリー紹介のプレゼンテーションも勉強になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/95d94df7b11c3e60e5826929e25e2bf9.jpg?1573463712)
先週のワインイベント同様、台湾人の方々との新たな出会いもあり
フード&ドリンクイベントの情報を教えてもらえたりして
週末の楽しみがまた増えました♡
ワイン会の後はほろ酔いのまま、東区でショッピング
そして夜ごはんに繰り出すのでした…
つづく!
肯自然(Can Nature)
住所 台北市大安區大安路二段53巷4號
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓台湾情報はこちらから↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ](https://b.blogmura.com/overseas/taiwan/88_31.gif)
にほんブログ村
↓海外生活にまつわる情報、こちらもどうぞ↓
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](https://b.blogmura.com/overseas/88_31.gif)
にほんブログ村