国慶節を前に、怒涛の記事アップ 笑
明日からも毎日忙しいけれど
なんとか暇をみつけて記事を書いていきます~♡
9月21日(日)
~夜ごはん編~
ランチに引き続き、夜もはじめてのお店へ♡
延安西路沿いにある、いろり家です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/68c5828c7a92bba367a07c801544de7f.jpg)
2階の半個室に案内していただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/78d75f82e1734680bd1d1653bc53a212.jpg)
日替わりメニューだけでも
びっくりするほどの品ぞろえ!
自家製の一夜干しや酒肴がたくさんあって
迷ってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/6e41403c3d00fed09a8f50b3c3082dd9.jpg)
ちなみに、予約したグループ限定で
特定のメニューが割引き価格になるみたいでした
ビールはチェイサーがわりに一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/0ff1bea949a60066d2fac2da48f60169.jpg)
選べるお通し、ししゃもの南蛮漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/f00e76147a89bfadba6932487b2ad99f.jpg)
もうひとつは牛たんのわさびあえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/18ddcda8a2b1cf0096b7994e5609bedd.jpg)
これらをつまみながら、
何を食べようかしばし悩みます
はやばやと日本酒の四合瓶をオープン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/475be428ecbb8f39aa21c4a372412a7f.jpg)
奈良の神通力という純米酒
期待せず飲んでみたら、なかなかでした♡
まずは、1個19元の生牡蠣を♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/b41ef231b0aa33cbecb7bfcf851540d5.jpg)
これはこれでおいしいけれど、
2個目は焼き牡蠣にしてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/85f8b053eb8f02dcb44789165ec7b3de.jpg)
〆サバの炙り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/88622b13c269d3692ec6e0e86ab4625c.jpg)
仙台にいた頃、炙り〆サバが看板メニューの
居酒屋さんに、足繁く通っていたのでした
懐かしくなって、思わずオーダー
こちらのも、とてもおいしかったです♡
たまらず、日本酒をもう一本
兵庫の地酒、福寿 御影郷 純米酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/32590fb193c2aaac916cbd18703ce046.jpg)
旦那さまの影響で、常温で飲むのも大好きになりました♡
そのまま、うなぎの肝焼きをいただいて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/94af8c057062f2c03c1631e59815a411.jpg)
最後は、名物の船上めし
すなわちイクラごはんも忘れずに♡
小で210元、だったかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/72/9f44d77d8c94f35d44f0d6d165f16475.jpg)
わさびや海苔と一緒に味わうイクラ、
とてもおいしくてぺろっと完食しました~♩
ひととおりの料理は作れるので
和食もなんでも、おうちごはんがいちばん!
とは思っているのですが…
こちらのお店は結構気に入りました
食べてみたいメニューもまだまだあるし
機会をみつけて、また来たいなあ♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
明日からも毎日忙しいけれど
なんとか暇をみつけて記事を書いていきます~♡
9月21日(日)
~夜ごはん編~
ランチに引き続き、夜もはじめてのお店へ♡
延安西路沿いにある、いろり家です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/68c5828c7a92bba367a07c801544de7f.jpg)
2階の半個室に案内していただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/78d75f82e1734680bd1d1653bc53a212.jpg)
日替わりメニューだけでも
びっくりするほどの品ぞろえ!
自家製の一夜干しや酒肴がたくさんあって
迷ってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/6e41403c3d00fed09a8f50b3c3082dd9.jpg)
ちなみに、予約したグループ限定で
特定のメニューが割引き価格になるみたいでした
ビールはチェイサーがわりに一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/0ff1bea949a60066d2fac2da48f60169.jpg)
選べるお通し、ししゃもの南蛮漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/f00e76147a89bfadba6932487b2ad99f.jpg)
もうひとつは牛たんのわさびあえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/18ddcda8a2b1cf0096b7994e5609bedd.jpg)
これらをつまみながら、
何を食べようかしばし悩みます
はやばやと日本酒の四合瓶をオープン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/475be428ecbb8f39aa21c4a372412a7f.jpg)
奈良の神通力という純米酒
期待せず飲んでみたら、なかなかでした♡
まずは、1個19元の生牡蠣を♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/b41ef231b0aa33cbecb7bfcf851540d5.jpg)
これはこれでおいしいけれど、
2個目は焼き牡蠣にしてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/85f8b053eb8f02dcb44789165ec7b3de.jpg)
〆サバの炙り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/88622b13c269d3692ec6e0e86ab4625c.jpg)
仙台にいた頃、炙り〆サバが看板メニューの
居酒屋さんに、足繁く通っていたのでした
懐かしくなって、思わずオーダー
こちらのも、とてもおいしかったです♡
たまらず、日本酒をもう一本
兵庫の地酒、福寿 御影郷 純米酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/32590fb193c2aaac916cbd18703ce046.jpg)
旦那さまの影響で、常温で飲むのも大好きになりました♡
そのまま、うなぎの肝焼きをいただいて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/94af8c057062f2c03c1631e59815a411.jpg)
最後は、名物の船上めし
すなわちイクラごはんも忘れずに♡
小で210元、だったかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/72/9f44d77d8c94f35d44f0d6d165f16475.jpg)
わさびや海苔と一緒に味わうイクラ、
とてもおいしくてぺろっと完食しました~♩
ひととおりの料理は作れるので
和食もなんでも、おうちごはんがいちばん!
とは思っているのですが…
こちらのお店は結構気に入りました
食べてみたいメニューもまだまだあるし
機会をみつけて、また来たいなあ♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
↓上海情報はこちらから↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
にほんブログ村
9月21日(日)
~ランチ編~
実はラーメン好きなわたくしたち夫婦
上海では期待できないと思いつつ、
それでも足を運んでしまいます
この日は、オバマ広場の濱之家へ♡
地元新潟のラーメン屋さんということで
気になっていたところではありました
(本店は、新潟市内ではありません)
新潟、実はラーメンの激戦区です
おいしいお店はたくさんありますが
個人的には家系ラーメンで
今までおいしいお店に出会ったことがない…
まあ、でももしかしたら好きかもしれないし♡
とお互いに言い聞かせて、
ランチタイムにやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/1f1ca3a7b48f51ea05240e3ea46b8deb.jpg)
何はなくともビール♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/7b6e01dd1c73d898d56d2e6e9f0a2ab9.jpg)
ラーメンとセットでついてきた餃子
むむっ、これは完全なる中国バージョン!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/ce26e32db71c6f343e8b880275fe89ab.jpg)
まあでも、日式と思わなければ
ふつうにおいしく食べられる感じです
辛ネギラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/84/18074712ef1c28abd713e78732caf95c.jpg)
ビールには合うしトッピングはおいしい!
うーん、濃いというか塩気が効きすぎなよう…
あと、麺がかなり柔らかいような気がしまする
担々麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/b929b0af133370f34552da34705f1074.jpg)
まあまあ、でも好みのタイプじゃない…
下のほうにごまペーストが沈んでいたので、
最初からしっかり混ぜていたら
ある程度どろっと濃度の高い担々麺になったのかしら
とりあえず完食はできたので
来てみた甲斐はあったと思います
夜の一品料理が充実しているようなので
もしかしたら、居酒屋さん使いした方が
こちらのお店の魅力をより感じられるのかも?
理想のラーメンに出会うのは、
なかなか難しい…涙
横浜家系 濱之家
住所:上海市長寧区延安西路2088号 嘉頓広場2F
TEL:021-61253173
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「わかるわかる♡」と思ってくださった方
~ランチ編~
実はラーメン好きなわたくしたち夫婦
上海では期待できないと思いつつ、
それでも足を運んでしまいます
この日は、オバマ広場の濱之家へ♡
地元新潟のラーメン屋さんということで
気になっていたところではありました
(本店は、新潟市内ではありません)
新潟、実はラーメンの激戦区です
おいしいお店はたくさんありますが
個人的には家系ラーメンで
今までおいしいお店に出会ったことがない…
まあ、でももしかしたら好きかもしれないし♡
とお互いに言い聞かせて、
ランチタイムにやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/1f1ca3a7b48f51ea05240e3ea46b8deb.jpg)
何はなくともビール♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/7b6e01dd1c73d898d56d2e6e9f0a2ab9.jpg)
ラーメンとセットでついてきた餃子
むむっ、これは完全なる中国バージョン!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/ce26e32db71c6f343e8b880275fe89ab.jpg)
まあでも、日式と思わなければ
ふつうにおいしく食べられる感じです
辛ネギラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/84/18074712ef1c28abd713e78732caf95c.jpg)
ビールには合うしトッピングはおいしい!
うーん、濃いというか塩気が効きすぎなよう…
あと、麺がかなり柔らかいような気がしまする
担々麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/b929b0af133370f34552da34705f1074.jpg)
まあまあ、でも好みのタイプじゃない…
下のほうにごまペーストが沈んでいたので、
最初からしっかり混ぜていたら
ある程度どろっと濃度の高い担々麺になったのかしら
とりあえず完食はできたので
来てみた甲斐はあったと思います
夜の一品料理が充実しているようなので
もしかしたら、居酒屋さん使いした方が
こちらのお店の魅力をより感じられるのかも?
理想のラーメンに出会うのは、
なかなか難しい…涙
横浜家系 濱之家
住所:上海市長寧区延安西路2088号 嘉頓広場2F
TEL:021-61253173
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「わかるわかる♡」と思ってくださった方
応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
↓上海情報はこちらから↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
にほんブログ村
9月20日(土)
~おうちごはん編~
昼間も中華を食べたのですが、
夜も引き続き♡
この日は、上海蟹をおうちで堪能しようと
以前から決めていたのでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/6d0ef775d71b243db3524764e72d8302.jpg)
副菜には
きゅうりとトマトのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b7/3caa4fec3d334ac8a4d4aa719c216b32.jpg)
メンマのラー油&ごま和えとザーサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/520e21be4a47eb8e49afcc909ad05030.jpg)
上海蟹に合わせようと買っておいた
古越龍山の10年もの、陶器入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/88b851ca5217213318eb9c59d5555a8f.jpg)
チェイサーに青島ビールも♡
で、いよいよ蒸したての上海蟹が登場~♩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/4ec801eb30e0fdebd472396ca16767af.jpg)
雄と雌を1匹ずつ、
ねぎとしょうが、紹興酒とともに蒸しました
まだまだ身は小さくて、
味噌もあまりたくさん詰まってないけれど
やっぱりおいしすぎる~♡
どんなに身体に良くないと言われようが、
好きなものは好きなんです 笑
上海蟹をゆっくりいただいた後は
旦那さま大好物の油淋鶏を作りました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/d9009fd737b061c2519171bb96e730b5.jpg)
油淋鶏の作り方は至ってかんたん
鶏肉を紹興酒&醤油にしばらくつけておいて
食べる直前に片栗粉をたっぷりつけて揚げるだけ
ネギソースの中身は
醤油、紹興酒、みりん、ねぎのみじんぎり、
にんにく、しょうが、輪切りの唐辛子
さっと煮立てたら完成です
上海蟹のおかげで1本目のボトルはすぐになくなり
一応買っておいた上海老酒も…油淋鶏とともにぺろり 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/4025a9487c4b931a20ae81679dfd3710.jpg)
そればかりか、青島ビールに逆戻り 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/ac0eaf6da023d39000f1a35829e0a5ea.jpg)
ああ、今日もぜーんぶおいしかった♡
今年の秋冬は、何回上海蟹を食べることになるでしょうか…
ますますおいしくなる、これからが楽しみですっ♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
~おうちごはん編~
昼間も中華を食べたのですが、
夜も引き続き♡
この日は、上海蟹をおうちで堪能しようと
以前から決めていたのでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/6d0ef775d71b243db3524764e72d8302.jpg)
副菜には
きゅうりとトマトのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b7/3caa4fec3d334ac8a4d4aa719c216b32.jpg)
メンマのラー油&ごま和えとザーサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/520e21be4a47eb8e49afcc909ad05030.jpg)
上海蟹に合わせようと買っておいた
古越龍山の10年もの、陶器入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/88b851ca5217213318eb9c59d5555a8f.jpg)
チェイサーに青島ビールも♡
で、いよいよ蒸したての上海蟹が登場~♩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/4ec801eb30e0fdebd472396ca16767af.jpg)
雄と雌を1匹ずつ、
ねぎとしょうが、紹興酒とともに蒸しました
まだまだ身は小さくて、
味噌もあまりたくさん詰まってないけれど
やっぱりおいしすぎる~♡
どんなに身体に良くないと言われようが、
好きなものは好きなんです 笑
上海蟹をゆっくりいただいた後は
旦那さま大好物の油淋鶏を作りました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/d9009fd737b061c2519171bb96e730b5.jpg)
油淋鶏の作り方は至ってかんたん
鶏肉を紹興酒&醤油にしばらくつけておいて
食べる直前に片栗粉をたっぷりつけて揚げるだけ
ネギソースの中身は
醤油、紹興酒、みりん、ねぎのみじんぎり、
にんにく、しょうが、輪切りの唐辛子
さっと煮立てたら完成です
上海蟹のおかげで1本目のボトルはすぐになくなり
一応買っておいた上海老酒も…油淋鶏とともにぺろり 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/4025a9487c4b931a20ae81679dfd3710.jpg)
そればかりか、青島ビールに逆戻り 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/ac0eaf6da023d39000f1a35829e0a5ea.jpg)
ああ、今日もぜーんぶおいしかった♡
今年の秋冬は、何回上海蟹を食べることになるでしょうか…
ますますおいしくなる、これからが楽しみですっ♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
↓上海情報はこちらから↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
にほんブログ村
9月20日(土)
~ランチ編~
旦那さまとふたりで美容室に行く前に
南京西路の恒隆広場にある、夏麺館にてランチ♡
こちらは、蘇州麺を中心に、
上海の家庭料理をいただけるレストランです
高級デパートの中にあるわりに
ローカル感がそこはかとなく漂います 笑
店内はわりとこじんまりとした印象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/1395d83840dadce6c0889cdca9a21c6d.jpg)
時間があまりないので
さくさくとオーダーしてビールで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/d879ed2191360fdaaf352bbfd1d0f868.jpg)
さて、あっという間に料理がやってきた~
蘇州麺のラインナップは数あれど
看板メニューはやっぱり蝦仁蟹粉麺♡
麺と具材が別々のお皿でやってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/fec719940dc202e06912ddb36398e60c.jpg)
最初は、ほんとにおいしいのかしらん?と
ちょっと半信半疑だったのですが…
食べてみてびっくり!めちゃめちゃおいしい~♩
麺の固さも比較的好みな感じだし
蟹たっぷりのあん&ぷりぷりの海老が
とろりと麺に絡まって、お箸がとまりません
でもこれで68元、うーむ…
高いか安いか、よくわからない 笑
ついでに頼んだ、麻婆豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/a61fba4ed6dd4dc0b36185888f2420f1.jpg)
上海料理のお店なので辛さは期待していません
しかしながら、これも意外にいける♡
チャーハンも大好きな味&パラパラ加減!
これ、また食べたいな~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/808bcd1e367a0fae811d913a3343c3a6.jpg)
麻婆豆腐と一緒に食べるとエンドレス 笑
蘇州麺もなかなかおいしかったし、
ほかのメニューもあんまり外れなさそう!
また隙をみて、再訪したいと思いました♩
さて、美容室の後はいちもくさんに帰宅して
夜ごはんのしたくをいそいそスタート♡
ランチでも中華をいただいたのに
夜もまさかの中華にしてしまったのでした♡
つづく!
夏麺館
住所:上海市静安区南京西路1266号恒隆広場5F
TEL:021-32527448
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
~ランチ編~
旦那さまとふたりで美容室に行く前に
南京西路の恒隆広場にある、夏麺館にてランチ♡
こちらは、蘇州麺を中心に、
上海の家庭料理をいただけるレストランです
高級デパートの中にあるわりに
ローカル感がそこはかとなく漂います 笑
店内はわりとこじんまりとした印象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/1395d83840dadce6c0889cdca9a21c6d.jpg)
時間があまりないので
さくさくとオーダーしてビールで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/d879ed2191360fdaaf352bbfd1d0f868.jpg)
さて、あっという間に料理がやってきた~
蘇州麺のラインナップは数あれど
看板メニューはやっぱり蝦仁蟹粉麺♡
麺と具材が別々のお皿でやってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/fec719940dc202e06912ddb36398e60c.jpg)
最初は、ほんとにおいしいのかしらん?と
ちょっと半信半疑だったのですが…
食べてみてびっくり!めちゃめちゃおいしい~♩
麺の固さも比較的好みな感じだし
蟹たっぷりのあん&ぷりぷりの海老が
とろりと麺に絡まって、お箸がとまりません
でもこれで68元、うーむ…
高いか安いか、よくわからない 笑
ついでに頼んだ、麻婆豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/a61fba4ed6dd4dc0b36185888f2420f1.jpg)
上海料理のお店なので辛さは期待していません
しかしながら、これも意外にいける♡
チャーハンも大好きな味&パラパラ加減!
これ、また食べたいな~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/808bcd1e367a0fae811d913a3343c3a6.jpg)
麻婆豆腐と一緒に食べるとエンドレス 笑
蘇州麺もなかなかおいしかったし、
ほかのメニューもあんまり外れなさそう!
また隙をみて、再訪したいと思いました♩
さて、美容室の後はいちもくさんに帰宅して
夜ごはんのしたくをいそいそスタート♡
ランチでも中華をいただいたのに
夜もまさかの中華にしてしまったのでした♡
つづく!
夏麺館
住所:上海市静安区南京西路1266号恒隆広場5F
TEL:021-32527448
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
↓上海情報はこちらから↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
にほんブログ村
飲茶好きなお友だちとのランチ♡
静安シャングリラの3Fに位置する
夏宮に行ってみました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/fae27cac1ffc12d5c20e1bc173b58527.jpg)
窓際のテーブルを予約していたので、
スムーズに中に入れました~
店内はなんだかとても広いです
シックな雰囲気で落ち着きます♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/481e8f1cbc7a3616c51b3a70fb681b2a.jpg)
ランチメニューは紙タイプ
写真がないので、冒険がしづらいな 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7a/91f56efccb19de274234eac89882799c.jpg)
we chatに追加すると、
特定のメニューをお得な金額でいただける
というようなサービスもありました♩
さんざん悩んでオーダーした後は
まずはビールで喉を潤して♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/4593e23e1c43048701502fdbf08fc8e0.jpg)
そう時間がかからないうちに
メニューがやってきました!
まずは、鴨の塩漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/4b20f824ffd008ba445511d58d4b4f5a.jpg)
やっぱり鴨だいすき~♡おいしい~♡
海老蒸し餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/9bc0c3ee4df516331cbf3111b67d986c.jpg)
外れがないメニューだけれど、
お店のレベルは問われますよね…
ここのは、なかなか♡
大根もち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/b6205a886114d3fe4af07faec73baa4f.jpg)
一緒に添えられた豆板醤も効いてます
定番の小籠包
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/735c31f82fcfbccc3a4ba72ca611a535.jpg)
わりとお肉っぽくて、食べごたえがありました
アツアツのうちに食べるべし!
少し時間がかかって、最後に出てきた
腸粉のXOソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c7/577236198f01afd424fae63fbca50d4a.jpg)
イメージとは違うものだったのですが
これはこれでおいしい♡
炭水化物が多くて、ここでギブアップ 笑
ふたりだから、たくさんのメニューにチャレンジするのは
なかなか難しいものです
全体的に上品な味つけで、日本人好みではあるかな?
特筆すべきおいしさは
正直感じられなかったようにも思いますが…
雰囲気やサービスも含めると
コストパフォーマンスもまずまず
アテンドには最適とも思うし
また来てみても良いかな、という感じでした♡
夏宮(Summer Palace)
住所:上海市静安区延安中路1218号 静安嘉里中心
(静安香格里拉大酒店3F)
TEL:021-22038889
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
静安シャングリラの3Fに位置する
夏宮に行ってみました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/fae27cac1ffc12d5c20e1bc173b58527.jpg)
窓際のテーブルを予約していたので、
スムーズに中に入れました~
店内はなんだかとても広いです
シックな雰囲気で落ち着きます♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/481e8f1cbc7a3616c51b3a70fb681b2a.jpg)
ランチメニューは紙タイプ
写真がないので、冒険がしづらいな 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7a/91f56efccb19de274234eac89882799c.jpg)
we chatに追加すると、
特定のメニューをお得な金額でいただける
というようなサービスもありました♩
さんざん悩んでオーダーした後は
まずはビールで喉を潤して♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/4593e23e1c43048701502fdbf08fc8e0.jpg)
そう時間がかからないうちに
メニューがやってきました!
まずは、鴨の塩漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/4b20f824ffd008ba445511d58d4b4f5a.jpg)
やっぱり鴨だいすき~♡おいしい~♡
海老蒸し餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/9bc0c3ee4df516331cbf3111b67d986c.jpg)
外れがないメニューだけれど、
お店のレベルは問われますよね…
ここのは、なかなか♡
大根もち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/b6205a886114d3fe4af07faec73baa4f.jpg)
一緒に添えられた豆板醤も効いてます
定番の小籠包
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/735c31f82fcfbccc3a4ba72ca611a535.jpg)
わりとお肉っぽくて、食べごたえがありました
アツアツのうちに食べるべし!
少し時間がかかって、最後に出てきた
腸粉のXOソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c7/577236198f01afd424fae63fbca50d4a.jpg)
イメージとは違うものだったのですが
これはこれでおいしい♡
炭水化物が多くて、ここでギブアップ 笑
ふたりだから、たくさんのメニューにチャレンジするのは
なかなか難しいものです
全体的に上品な味つけで、日本人好みではあるかな?
特筆すべきおいしさは
正直感じられなかったようにも思いますが…
雰囲気やサービスも含めると
コストパフォーマンスもまずまず
アテンドには最適とも思うし
また来てみても良いかな、という感じでした♡
夏宮(Summer Palace)
住所:上海市静安区延安中路1218号 静安嘉里中心
(静安香格里拉大酒店3F)
TEL:021-22038889
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡