台中お出かけのつづき
ディナーは予約していたお寿司屋さん、鮨 戎(Sushi Ron)へ!
夫がInstagramでお店のアカウントを見つけてくれて
興味を持ったこちら
料理も内装も全体的に好きな感じだったので
さっそくお邪魔してみたのでした♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/50fcd54611e5b7eee1eca251698c0274.jpg?1622459588)
外で店員さんに体温を測ってもらい、入店
一階部分はオフィスとして使っているそうで
飲食スペースは二階のカウンターのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/e8ccb7c3cceea6e61a0827e34cf4f31f.jpg?1622459588)
センスよくリノベーションされた日式建築、素敵!
店内も洗練されていて落ち着いたムードです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/98/3222fdada43547b956d44be281729a55.jpg?1622459588)
(帰る前に店内写真を撮らせてもらいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/b8619cd5232584eaf5822ff8601abc69.jpg?1622459588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/b8619cd5232584eaf5822ff8601abc69.jpg?1622459588)
まずはビールからスタート♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/edaaab3eb9b69b8a5e1a7f23ebb9ee58.jpg?1622459975)
店員さんが、木箱に入った食材を紹介してくださいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/80880b6da6e57d1e7eb1531dac3b93f0.jpg?1622459975)
大阪での修行経験がある大将だけでなく
スタッフのみなさんが日本語でしっかりと
食材の説明をしてくださるのは嬉しい驚きでした♡
まずは前菜
からすみ、かぼちゃの煮物、じゅんさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/d0c758c2ecdb079cda1a8d5f133854e6.jpg?1622459976)
見た目も華やかで、味ももちろんおいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c4/0dd0be17d546029a2726fddbd6a1a06c.jpg?1622459975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c4/0dd0be17d546029a2726fddbd6a1a06c.jpg?1622459975)
さっそく日本酒をいただくことにしました
宗政の特別純米酒、四合瓶をオーダー
宗政の特別純米酒、四合瓶をオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/ce6f0d6a7eb6fbcda4f938bde162452e.jpg?1622459978)
アワビの煮たの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/60/70e52b6cbd71f915b346db326ebc86e8.jpg?1622460023)
塩水うに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/82b5cd718edc48124f6d1de47a871ace.jpg?1622460023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/82b5cd718edc48124f6d1de47a871ace.jpg?1622460023)
少しずつ出てくるおつまみ、どれも優秀…!
大好物ばかりで最高でしたん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/bc36ff261694d590fe970e9086a0f54d.jpg?1622460025)
ホタルイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/bc36ff261694d590fe970e9086a0f54d.jpg?1622460025)
ホタルイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1b/cc76121c16a6fe9c633daca0b257e2af.jpg?1622460023)
金目鯛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/34b0232bff34e8c09c8ead83d8bef559.jpg?1622460026)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/34b0232bff34e8c09c8ead83d8bef559.jpg?1622460026)
赤貝もフレッシュでおいしいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/45/a0e7ce090c4e8d23ffe6477f6b3c6c92.jpg?1622460026)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/45/a0e7ce090c4e8d23ffe6477f6b3c6c92.jpg?1622460026)
お酒に合わせてどうぞ、といただいたナマコ酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/09/7bf6829451deec3d1dbc83deae2f4de7.jpg?1622460027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/09/7bf6829451deec3d1dbc83deae2f4de7.jpg?1622460027)
そして中盤から握りがスタート!
真鯛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/bc679478e71c5345ec73880080757ec8.jpg?1622460028)
生海老
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/3bf9c61e548f97df307aafd67a94dcb6.jpg?1622460029)
ノドグロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/3bf9c61e548f97df307aafd67a94dcb6.jpg?1622460029)
ノドグロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/33cfadc7324f3bbd0445535d020b08da.jpg?1622460029)
コハダとつづいて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5e/f521102fa9cfc2f35969526f9861ea89.jpg?1622460082)
焼きものをはさみます(このあたりでかなり満足)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/f9b721bf09b733c3f5e16fda1d00aeab.jpg?1622460082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/f9b721bf09b733c3f5e16fda1d00aeab.jpg?1622460082)
四合瓶では足りなくて、少しだけお酒を追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/df9b7c325aadf4f478593b003833f0dc.jpg?1622460082)
マグロの赤身に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/9b17956a44579e75c1ccfc4f935c90fb.jpg?1622460083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/9b17956a44579e75c1ccfc4f935c90fb.jpg?1622460083)
トロ!はあー、絶品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cf/e524bbc9ccc9f71399e0582939421df3.jpg?1622460085)
ウニと蟹がのったミニごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/842ba1318a2c7690623799ef84c4d9a2.jpg?1622460085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/842ba1318a2c7690623799ef84c4d9a2.jpg?1622460085)
穴子に、トロたくも味わいまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/e997edadc03da44fe205410b758a2561.jpg?1622460086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/e997edadc03da44fe205410b758a2561.jpg?1622460086)
甘さ控えめの玉子焼きと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/3bbcaa7833514b78608a8587f0940c87.jpg?1622460086)
最後は赤だしで、ごちそうさま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/d5f865f5828f86e7343cf86a490ed9de.jpg?1622460088)
デザートはメロンに大将てづくりのわらび餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/d5f865f5828f86e7343cf86a490ed9de.jpg?1622460088)
デザートはメロンに大将てづくりのわらび餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/caa66234f4a84d705f88377f4dc50b4b.jpg?1622460089)
最後は大将とおしゃべりを楽しみました
(オーナーさんが販売を手がけているという
おいしい台湾茶もいただきました♡)
ドリンクメニューがとっても充実していて
まわりのお客さんも思い思いにお酒を楽しんでいて…
とってもよい雰囲気でした
サービスも丁寧だったし、日本にいるような感覚で
ゆっくり過ごすことができました!
夫が予約してくれたのはひとり4500元くらいのコース(らしい)
結構なボリュームだったので次回は少なめコースでも十分かも?
また台中に遊びに行く機会があれば
ぜひ再訪したいなと思います♪
鮨 戎(Sushi Ron)
住所 台中市西區民生北路107號2F
台湾の食文化にまつわるあれこれのほか
旅エッセイ、料理やお酒、ライフスタイルなど
さまざまなテーマで記事を更新中↓