![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/0ff23baffdb23b5adbe9aba61e7d1a06.jpg)
翌日ホテルを出発する前、朝ごはんを食べに近くの伝統市場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c2/f4d28d80acb7059544d7658f986db4bc.jpg?1598529375)
新興市場と呼ばれるこの市場では
台湾らしい朝の風景に出合うことができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/ffda5f2074af70a0e7da609d2dc0928a.jpg?1598529400)
前日に歩いていてみつけた、屋台が連なる一角
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/447ddad4690abbf3c5136030090490d2.jpg?1598529432)
ここで朝から営業していた
塩水意麺(鹽水薏麵)のお店に行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/62ef7c9830b06ffd7427eedb8a04d587.jpg?1598529505)
レトロな看板の文字が可愛い〜♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/d6af5818b7b993ace6a132d237dbf9c7.jpg?1598529518)
メニューはなく、口頭注文のみ
意麺はスープの有無を聞かれたので、汁なしに
あとは意麺のトッピングに滷蛋と
魚丸湯(魚のつみれスープ)をお願いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/f4db92bee24037c117883ff482722fe9.jpg?1598529559)
おかみさんが市場内の商店を案内してくれたので
そこでハイネケンを買って持ち込み
屋台の裏にあるテーブル席で
調理風景を眺めながらゆっくり朝ごはん〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/7f18818ba9dae9cab7ece9504b821a73.jpg?1598529590)
意麺はもちもちしっとりな食感で
上にのった肉燥、チャーシューもとてもおいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/b82121a86b02ec2a37673f535c9083aa.jpg?1598529609)
セロリやねぎがたっぷり入ったスープは
やさしい味で朝にぴったりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/51ef87710425866e51131108c4e5a2d9.jpg?1598529632)
外はほどよく暑くて、時おり吹く風が気持ちよくて
夫と「来れてよかったね」とにっこり
朝もちゃんと起きて、食事を楽しめてよかったな
ごちそうさまをして、周辺をぷらぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/049673451c7bec743acc839c0e1efc02.jpg?1598529656)
市場の朝は早く、帰る頃にはほとんどが店じまい…
さて、ホテルに戻った私たちは
急いでしたくをしてチェックアウト
次の目的地に向かってバスに乗り込むのでした♪
つづく!
鹽水薏麵(新興市場内)
住所 高雄市新興區復橫一路326號