南京玉すだれ

火星人の独り言

由比のさくらえび

2011-11-11 | Weblog
晩秋の富士山、駿河湾を眺めながら一路桜えびの町由比へ。国道一号線バイパスから県道396号へ入り清水方面へ下ります。目指す店は○○さわやへ。ここでトラブル発生、カーナビの設定を間違え、お店の前を通過せず、お店の下を通るバイパスへ合流してしまいました。ここ海側より東名高速、バイパス、東海道線、ここで崖になり、お店は崖上に。大失敗、5キロ先でUターン。くれぐれもバイパスには下りないように超注意。薩埵峠(さったとうげ)方面へ進むように。
   
由比名物さくらえびのかき揚げ。美味でした。衣も超薄く具は、さくらえびのみ。
今晩の宿がある修善寺温泉へいつも通過ばかりで。。。修善寺温泉でのゆったりははじめてです。ここでの第一目当ては修善寺、どっこの湯、竹林の小径ではありませんでした。蟹の食べ放題でした。食べることばかりでゴメンナサイ。残念ですがホテルの名前は教えることが出来ません。これ以上。。。人気、評判。。。予約が。。。こんなに食えねえよ~

  
写真 左より、さくらえびかき揚げ、修善寺、修善寺紅葉、三島大社、寿し三昧、 かにのてんこ盛り。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿