6月の旅行のイメージが超酷かったので、早く払しょくしたいと思って、飛び出しました。
葱と蒟蒻で有名な下仁田、内山峠、中込、さらに254号を走らせ鹿教湯温泉を通過し、三才山トンネルを抜け城下町、信州松本へ、午後1時半到着、腹ペコペコ。駅前のそばや「こ○や○」で。。。
二枚重ねのもりそば1200円。一枚は700円、チョト理解出来ない。老舗のそば屋と聞いていましたが、味も値段も、愛想も、ずばり喝、喝、喝。人様に薦めるそばやではありませんでした。
縄手通りをぶらぶら歩き。近くの開運堂で友達にお土産購入。宿泊先は美ケ原温泉ホテル翔峰へ、同級生のK君の推薦で~す。数あるホテルの中から薦めるだけあって、従業員の教育は行き届いていましたし、部屋も大変綺麗に手入れしてありました。夕食は値段次第でソレナリに温泉は熱い温泉、チョイ温い温泉、露天とあります。特に婦人風呂のパウダールームは超評判良し。

美ケ原温泉を19号線で塩尻峠を諏訪湖へ、諏訪大社前宮傍にある、松木寒天へ。。。

白州道の駅でランチタイム。さらに小淵沢から清里方面へ。。。小海リエックスホテル到着。
過去に何回も訪れていますが。。。夕食のバイキングは選択しない方がいいと思います。料理数も少なく、ズバリ不味い、旅行で食する料理に非ず。この機でサーヨナ~ラかもね。

141号線沿い小海町にある美味しいパン屋さん「高原のパンやさん本店」に寄り帰路へ。
写真 上から、右へ 翔峰 夕食 松木寒天 白州道の駅 高原の蝶々 ホテル内チャペル夜景
葱と蒟蒻で有名な下仁田、内山峠、中込、さらに254号を走らせ鹿教湯温泉を通過し、三才山トンネルを抜け城下町、信州松本へ、午後1時半到着、腹ペコペコ。駅前のそばや「こ○や○」で。。。
二枚重ねのもりそば1200円。一枚は700円、チョト理解出来ない。老舗のそば屋と聞いていましたが、味も値段も、愛想も、ずばり喝、喝、喝。人様に薦めるそばやではありませんでした。
縄手通りをぶらぶら歩き。近くの開運堂で友達にお土産購入。宿泊先は美ケ原温泉ホテル翔峰へ、同級生のK君の推薦で~す。数あるホテルの中から薦めるだけあって、従業員の教育は行き届いていましたし、部屋も大変綺麗に手入れしてありました。夕食は値段次第でソレナリに温泉は熱い温泉、チョイ温い温泉、露天とあります。特に婦人風呂のパウダールームは超評判良し。



美ケ原温泉を19号線で塩尻峠を諏訪湖へ、諏訪大社前宮傍にある、松木寒天へ。。。


白州道の駅でランチタイム。さらに小淵沢から清里方面へ。。。小海リエックスホテル到着。
過去に何回も訪れていますが。。。夕食のバイキングは選択しない方がいいと思います。料理数も少なく、ズバリ不味い、旅行で食する料理に非ず。この機でサーヨナ~ラかもね。


141号線沿い小海町にある美味しいパン屋さん「高原のパンやさん本店」に寄り帰路へ。
写真 上から、右へ 翔峰 夕食 松木寒天 白州道の駅 高原の蝶々 ホテル内チャペル夜景