南京玉すだれ

火星人の独り言

もみぢと秘湯の旅

2008-10-27 | Weblog
23日やまびこ45号大宮8:46 仙台10:21 雄勝町、女川町、ドライブ 仙台泊
24日仙台IC 山形蔵王 米沢市、米沢神社参拝 秘湯幕川温泉泊
25日秘湯滑川温泉 福島駅 信夫山 磐梯吾妻スカイライン 浄土平 秘湯幕川温泉泊 
26日秘湯幕川温泉 野地温泉 土湯温泉通過し福島駅  
MAXやまびこ114号 福島13:18 大宮14:30 無事到着。

一句
え~とマン もみぢと秘湯 浄土旅 Ω\ξ゜)ちーん(T人T )南無阿弥陀仏 合掌

伊豆中央道の不思議

2008-10-11 | Weblog
久しぶりの同窓会、西伊豆の松崎荘に懐かしい顔が集りました。行きは第三京浜、横浜新道、西湘パイパス、箱根山超え三島へ、そして136号線土肥温泉経て無事到着。やく180キロでした。

途中、明治の商家、呉服屋だった中瀬邸見学。なまこ壁の土蔵と母屋が静かにただずんでいました、明治20年の建築、一見の価値あり。美しい夕陽。。。

翌日、往路と同じ道で帰路についたつもりでしたが、修善寺の先からいつのまにか、有料道路に侵入。三島の手前で出ると料金所がありませんでした。不思議、不思議。
途中で出ると無料なんですか?すいませんどなたか教えてください。

地図で見ると、伊豆中央道と書いてあります。