
娘さん二人が大奥に見習いに入っていた記録あり家柄のよさが窺える。代々当主は文人との交流多く、蔵内には多くの文化財が展示してあります。
昼食は宇都宮へ、餃子のまさし 鶴田支店で二人前。このお店のメニューは餃子のみ。
ライスも飲み物もなし。一皿六個210円でした。美味でした。。。
そして今夜の宿、塩原温泉福渡へ向い三時到着。ゆっくり、ゆったり。。。
翌日は那須殺生石見物、その他那須周辺見学。最終日は奥那須、元湯へ。

ここは、塩原発祥の温泉地とか、1959年の地震による山津波により埋没してしまい、現在三軒旅館が残る秘湯です。
