南京玉すだれ

火星人の独り言

水草 ホテイアオイ

2014-06-22 | Weblog
毎年、初夏になると街道筋にある道の駅で、水草オホテイアオイを買って来るのが恒例です。
小さな鉢に小量の土と小石を置き、水に浮かべて置けば。。。
ひと夏、涼しさをプレゼントしてくれます。
原産地は熱帯アメリカ、超繁殖力強く、湖、河川に捨てないことがマナーです。
爆発気に増殖すると、船のモーターに絡まり、漁業に災害を与えることもあるが、
水質浄化の役割もあり、有用植物のメリットもあります。
冬は寒さに弱く、枯れることが多いです。霜にあてなければ、翌年には春を知らせてくれます。



先日、散歩の途中で、玄関前先に、
沢山のホテイアオイを浮かべているしている超愛好家を発見しました。
越冬方法を教えていただき、一株いただいてきました。毎日成長を観察。
Kさんありがとうございました。
葉の枚数も殖え、根にメダカの卵があったらしく数匹孵化しています。
8月には、薄むらさきの花が。。。たのしみにしています。

横の蛙は孵化したものではありません。ガハハハハ~~ (*^。^*)