日光戦場ケ原~竜頭の滝まで散策してきました。車で日光から金精峠越え沼田に通じる、120号線はしばしば通りますが、散策は初めてでした。光徳入口から戦場ケ原に入り湯川に沿って、ぶら~ぶら~と約2時間。初めて見る谷地坊主、突然飛び出てきたバンビ、お腹まで浸かって鱒釣りを楽しむ釣り人に出逢いました。(釣った鱒は放して帰るそうです)
湖畔にただずむ創業明治27年のレイクサイドホテルで白濁の湯とフランス料理で疲れを癒しました。
翌日、東照宮まで下った時に、預けた貴重品の忘れ物にきずき、大失敗。フロントの床坊様有難うございました。
『新神橋』を見学、『菱屋』の羊羹をオミヤゲに、『魚要』で手打ちそばの昼食。。。
湖畔にただずむ創業明治27年のレイクサイドホテルで白濁の湯とフランス料理で疲れを癒しました。
翌日、東照宮まで下った時に、預けた貴重品の忘れ物にきずき、大失敗。フロントの床坊様有難うございました。
『新神橋』を見学、『菱屋』の羊羹をオミヤゲに、『魚要』で手打ちそばの昼食。。。