南京玉すだれ

火星人の独り言

5・30 《ゴミゼロデー》

2010-06-03 | Weblog
5月30日は各地で[ゴミゼロデー]街をきれいに!!運動が行われました。
繁華街を歩いていると、ゴミぽい捨て、公共物、シャッター等の落書き、シール貼り、が氾濫しています。世間に迷惑を掛ける行為は犯罪です。その他にタバコ、ガムのポイ捨ては日本人のモラル低下が問われています。汚い街は犯罪の発生率が高いとのデーターもあるそうです。そこで生活、商売、する人々にとって無関心ではいられません。大人の行った迷惑行為を、子供達や、ボランティアーの人々が一生懸命、始末している光景は、情けなく、この国の質の低下は明らかです。



IMDによる日本の競争力は前年の17位⇒27位に急落。
中国、韓国、台湾、などに抜かれてしました。
こんなだらしない国、日本の現状です。
IMDは主要国・地域の[経済状況][政府の効率化][ビジネスの効率化][社会基盤]の4分野で約300項目の統計や独自調査の結果を分析し、順位を発表しいる。

この原因は何にあるでしょうか?
① 食べ歩き文化の定着 日本には無かった習慣
② 自由主義のはき違い 
③ 道徳教育の低下 他人に迷惑を掛けてはいけない などなど


写真 上は シャッターの落書き
    中は 歩道に捨てられ貼り付いたガム
    下は ビルのメーターに貼られたシール