何、ナ、なんだ~この塔は~。 2015-04-25 | Weblog 中野区の公園内に、こんな塔が、そそそびえ建っていました。 いったい、これは何物だだだ。。。。 『野方配水塔』です 関東大震災後、都市化による、水不足に備え、この地にあった給水場に配水塔が造られたそうです。 太平洋戦争時の弾丸の跡があります。2010年国の有形文化財に登録されました。 公園の名前は『みずのとう公園』です。詳しくは野方配水塔で検索されたし。 « 開花、快華、? | トップ | 越後の名将 上杉謙信の史跡巡り »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます