自由民主党 柏市議会議員・円谷のりひと 公式ブログ

千葉県柏市議会議員 円谷のりひとの議会・活動報告、政策提言など。記事には政治活動以外の内容(雑記)も含まれます。

柏の葉地区に近隣センター・図書館設置を=TX沿線の重点施策(8)

2023年07月24日 16時15分00秒 | つくばエクスプレス沿線施策
令和2年度に柏の葉地区にふるさと協議会(ふる協)が設置されました。町会・自治会の連合組織として地域活動の中心的担い手となるふる協ですが、柏の葉ふる協にはその拠点ともいうべき近隣センターがありません。柏の葉地域においても、他のコミュニティエリアと同様に地域住民の活動拠点となる近隣センターは不可欠です。議会での質問の際には「関係部署との協議、調整をスピード感を持って進め、整備に向けた具体なスケジュールをお示しできるよう鋭意取り組む」との答弁をいただいております。「ひとつのふる協にひとつの近隣センター」の原則のもと、早期の計画の具体化に向け取り組んでまいります。  


また、柏市は近隣センターと図書館分館を併設してある例が多数あります。近隣センター設置の際には、図書館も同時に開館できるよう取り組んでまいります。


議会での質疑はこちら
柏の葉地区に近隣センター設置を(議会質疑)

■関連リンク

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICT教育のさらなる推進 幅広い活用を

2023年07月24日 08時35分00秒 | 子育て・教育政策
国が提唱したGIGAスクール構想によって、小中学校で1人につき1台の端末が整備されました。市議会でもたくさんの質問がなされておりますが、円谷のりひとはインターネットおよびICTに関する教育の推進をいち早く、2014年から取り上げてまいりました。



その理由は、かつて字の読み書きができるどうかが教育の水準となっていた時代があったように、より良い教育を受け、より多くの選択肢の中から職業を選ぶために、情報通信技術を使いこなすことが必要不可欠な時代になるとの思いがあったから。アナログだった教育現場も、GIGAスクール構想によりICT活用がはじまり、大変うれしく思っています。今後は教室へのスクリーン設置や校内ネットワーク整備にとどまらず、デジタル教材をどんどん増やして重い教科書を持ち歩かなくて済む「置き勉」の導入など、幅広く活用できるよう取り組んでまいります。

議会での質疑はこちら
理解促進から置き勉解消まで 学校でのスマホ・タブレットの活用
ICT活用で教職員の負担軽減を
ICT教育のさらなる推進のための環境整備を
早期からのインターネットに関する教育を

■関連リンク
円谷のりひとの子育て・教育政策

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TXの利便性向上を 東京駅延伸、8両編成化=TX沿線の重点施策(7)

2023年07月24日 08時27分00秒 | つくばエクスプレス沿線施策




■東京駅までの延伸を推進
現在は秋葉原が終点のつくばエクスプレス(TX)ですが、東京駅までの延伸が実現すれば、羽田・成田両空港へのアクセスや新幹線をはじめとする全国の鉄道ネットワークへの接続が格段に向上します。このことから、柏市におけるビジネス環境や居住利便性が上がります。特に大学や国の研究機関、多くの企業が立地している柏市内のTX沿線地域にとっては、競争力の向上や沿線地域の経済効果、イメージ向上につながります。2015年度には国土交通省の交通政策審議会において「早期に整備すべき路線」と位置付けられており、あらゆる機会で要望活動を続けてまいります。

■混雑緩和へ 8両編成化を推進
人口増とともに利用者が増えているTXは、車内だけでなく駅ホームも混雑するようになっています。車内混雑は通勤、通学の負担感が増し、駅ホームの混雑は転落事故などの可能性が増すことになり、改善が必要です。
TXは2019年から8両編成化へ向けての事業を開始しました。しかし、サービス開始まで10年以上の期間が必要とのことで、実際に8両編成での運行が開始されるのは2030年代以降とされています。高架や地下への資材運搬が課題とされておりますが、国交省の協力体制の強化などを働きかけ、早期の増両実現を目指してまいります。

多くの自治体、地域をまたがる鉄道路線の施策推進は、各市町村の取り組みだけでは難しいのが現状です。円谷のりひとは、自民党所属である強みを最大限に生かし、沿線選出の国会議員や近隣自治体と連携しTXの利便性向上を推進してまいります。

■関連リンク
【一覧】円谷のりひとのつくばエクスプレス沿線の政策
めざせ! つくばエクスプレス東京駅延伸=議会報告

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする