ゆしの勝手気まま!!

暇なときにいろいろ書いていきます。

ついにダウン!!

2010-12-16 16:27:51 | Weblog
今朝起きた時
頭が痛くて、
二日酔いかなと
思って仕事へ…
疑問に思いながら
午前中終了。
午後になっても
頭痛がひどく、
これはひょっとして
熱でもあるのかなと思った。
家に帰って
体温を測ってみると、
38.9℃ありました。
今日は、
中学校で会議がある日・・・
欠席しようか
迷っているところです。
いろいろ問題のある会議で、
私は会長をしているため
なかなか休めないのも
実情です。
でも
自分の体のことを思うと、
休んだほうがいいのかな。

今後の目標!!

2010-12-15 16:21:22 | Weblog
手作りハム、ウィンナー
を作らなくては・・・
正月には
食べられるように
仕込みたいと
思っています。
ウィンナーを作る際に
必要な羊腸が
どこにあるのか
わからないのが
難題です。
通販で購入すれば
良いのですが、
やはり
近くですぐ手にはいったほうが
良いと思っています。
岡山市東区近辺で
販売しているところを
どなたかご存知ですか?
教えていただければ
ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

生ハムの作り方

2010-12-14 16:25:58 | Weblog
昨日
午前中休みだったので、
生ハムを仕込みました。
豚もも肉
300gぐらいのものを
二つ購入し、
約3%の塩を
刷り込み、
脱水シート(ピチット)
にくるんで、
冷蔵庫に保存します。
だいたい3日ごとに
シートを交換し、
3~4週間これを
繰り返し完成します。
完成予定は、
来年1月2日の予定です。
その頃
詳しく
レポートします。
また見てください。

スモークチキンの作り方

2010-12-13 10:44:18 | Weblog
昨日
スモークチキンを
作りました。
今回は、
ピックル液に
薬味として
玉ねぎ1/2、
ニンニク2片
をスライスして
チキンを漬け込みました。
乾燥時間は
1昼夜行いましたが、
もう少し短いほうが
完成した折、
皮がパリッとして
美味しくなります。
燻煙時間は
1時間30分で、
温度は、80℃で行いました。
100℃の温度で燻煙
したかったのですが、
気温が低かったため、
思うように温度が上がらず、
この温度になりました。
80℃ぐらいですと
もう1時間30分は
スモークしたほうがよいでしょう。

作り方は
下記の動画でご覧ください。
スモークチキンの作り方

待ちぼうけ!!

2010-12-10 16:29:31 | Weblog
昨日
中学校で
とある
会議があるのでしたが、
誰も来ず!!
一人長い時間待ち続けた。
7時からと
前回の会議で
決めていたのだが・・・・
私だけ
日時の変更の
連絡がなかったようです。
腹が立ち
昨夜は、
眠れませんでした。
仕事もキャンセルしたのに
何の連絡もなく
わびのない。
失礼極まりない
学校関係者。
しばらくの間
中学校の会合は
欠席しようと
思っています。
向こうが
反省しないのであらば、
会長も辞任する覚悟!!
いなくていいのならば、
いらないのでしょうから。
今年いっぱいまで
待ってみようと
思う。

スモークチキン

2010-12-09 17:12:02 | Weblog
この12日(日)に
午前中は剪定の
仕事なのですが、
午後から
スモークの
試食会を開きます。
チキンなんですが、
骨付きのもも肉を
使用し、
ピックル液に
漬け込んで
作ります。
3~4時間漬け込んで、
塩抜き
1時間が目安です。
その後
乾燥に入りますが、
表面が乾いたらOK。
大体時間にして
1~2時間程度です。
乾燥終了後
桜チップで
1時間ぐらい
スモークして
完成です。
この
スモークチキンの作り方を
後日動画で配信します。
良かったら
見てやってください。

朝晩の冷え込み

2010-12-08 16:25:38 | Weblog
今朝は冷えましたね~!!
明日は
もっと冷え込むそうです。
最高気温も
今日よりは
下がる予報。
今日は寒いと言っても
日向では暖かく
風もあまり吹いていなかった。
明日になると
冬型の気圧配置になり
風も強く、
気温も下がりそうです。
寒波到来です。
気温の変化に
気をつけましょう。
風邪を
ひかないように!!!

スキーシーズン到来

2010-12-07 16:21:21 | Weblog
今日は、
昨日の予報どおり
寒くなりましたね。
岡山県北では
雪になりそうです。
毎年
雪不足に
悩まされている
スキー場も
この冬は、
かなりの雪が
期待されそうです。
私自身は、
スキーができないのです。
なぜなら
数年前
左足の足首を
骨折してしまい、
その後の
経過も思わしくなく
スキーができなくなってしまいました。
スキーだけでなく
走るのも
コーナーを
回ることができにくく
また
全力で走れません。
一応障害7級です。
しかし
日常生活には
支障はなく、
剪定の仕事の時も
木に登ったりもします。
でも
左足では、
踏ん張ることができないので、
右足が
非常に疲れてしまいます。
滑れなくなりましたけど
スキーは良いですね。

小春日和

2010-12-06 16:43:48 | Weblog
今日は
暖かな一日でした。
仕事をする手も
冷たくなく
仕事も
スムーズに運びました。
明日になると
寒くなる予報です。
この冬
一番の寒気団が
南下中!!
岡山地方も
明日の最高気温
11℃予報。
天気のほうも
曇りがちで、
雨が降るかもしれない。
明日は、
草取りの仕事です。
あまり
体を動かさない
仕事なので、
体も温まらないだろう。
風邪をひかないように
しなくては・・・
明日に
備えて
我が家では
ようやく
ストーブを出しました。
みなさんの
お家ではいかがですか?

強風

2010-12-03 16:23:48 | Weblog
朝10時ぐらいから
突然の雨!!
その後
強風が吹き荒れ始めた
岡山地方。
この強風の中の
剪定作業。
5mぐらいの
木に登り
作業をしていると、
この強風で
木から落ちそうになった。
かろうじて
手で枝を握り
ぎりぎり
セーフ。
命拾いした。
明日も
この風が
続くのだろうか?
仕上げるまで
あと2日は
かかりそうです。
落ちないように
気をつけて
頑張ってきます。