お気に入りの、エイジング加工した金属性の花器に
キャンドルを立てるだけで、クリスマスっぽさが増します。
一緒に飾っているのは
pocoの誕生日に見つけて買った、pocoに良く似たウサギの蝋燭立てです。
今朝、洗濯中に、なにか焦げたような、強烈な薬品のような異臭がして家の中が騒ぎになりました。
最初に異臭に気づいたのは、鼻の利くpoco
鼻を激しく鳴らして嘔吐し始めたので、変だと思ったけれど
たまに嘔吐することもあるので息子に気をつけてやってとお願いして、二階に用事をしにあがったら
息子が「変なにおいがして気分が悪い」と下から呼びます。
下に下りて強烈な臭いにビックリ
犯人は洗濯機でした。
pocoと息子は外に自主的に避難し、
私はスイッチを切って、窓を全開にして
慌ててメーカーの連絡先を探しましたが、すぐに見つからず
104で聞いた方が早いと思って電話。
しかし、教えてもらった連絡先は留守電で本日休業だと言っています。
次にPCで調べたカスタマーセンター、フリーダイヤルは「ただいま大変込み合っております・・・・」
とつながらず。
「最初からこうすればよかった」と洗濯機を買った電気屋さんに電話。
状況を説明すると、電気屋さんではその状況はうちでは手に負えないと。
でも、すぐにメーカーへの連絡などの対応してくれました。
すぐにメーカーから電話があって、サービスが土日休みなので月曜日以降の対応だそうです。
しばらくコインランドリー生活決定。
結構高かったのに・・・ドラム式洗濯機
しかし8年も使ってると故障が起きてもおかしくないそうです。寿命です。