Toast で 1枚のDVD ディスクに AVCHD で焼くには、30分程度のファイルまでです。
1時間程度のファイルを DVD DL に焼こうと思いましたが、DVD ドライブの方は対応してますが、調べてみると、DVD DL は書き込みエラーが多いという報告が目立ちます。
ファイルを分割して、DVD 2枚に焼く方が良さそうです。
iMovie で編集してから、2つのファイルに出力することを試みました。
編集してから、メニューの ”編集 → ムービーを複製” でムービーを2つ複製します。
1つを前編、もう1つを後編とします。

前編から、後半のクリップを削除します。後編から、前半のクリップを削除します。
前編、後編を、共有からそれぞれをファイルに出力します。
Toast から、前編後編それぞれを、AVCHD で、DVD ディスクに書き込みます。通常の DVD (DVD-Video) は、1枚に前編後編の両方を焼きます。
この方法なら、送り先の プレーヤーに合ったフォーマットてディスクを作成するのに、簡単にファイルを作成できます。