前報で、「Docomo 回線では、WiFi 経由で tethering ができ、外出先でも iPad を使えるようになりました。」
と書きました。
しかし、iPhone がスリープしたりインターネット共有画面から移動した場合、90秒通信がないと切れてしまいます。
ブックにあるiPhone ユーザガイド (13.5) に、tethering にベストな方法が掲載されています。

iPhone と iPad、共に私の Apple ID で使用しています。
外出先を想定して、家のWiFi をオフにしています。
両機の WiFi と Bluetooth をオンにします。
iPhone のインターネット共有がオフでも、iPad からインターネット共有をオンにして接続していきます。


iPhone をスリープさせ、ポケットに入れても iPad はインターネットに接続しています。
インターネットの使用が終わったら、iPhone のインターネット共有がオンになっていますので、不要なら切っておきます。