Mac のセキュリティソフト、Intego Internet Security の Mojave の対応が遅れていました。(現在は対応しているようです)
まだ、Mac にはセキュリティソフトが不要と言われた頃、当時は Intego のものしかありませんでした、から使っていたのですが諦めました。
海外赴任当時、Windows を使っていて各社のソフトを使ったことがあります。その中から、ESET を選び、CYBER SECURITY PRO 体験版をインストールして確認後、製品版を購入しました。
Mojave に更新後、手動でシステム環境設定から、CYBER SECURITY PRO をフルディスクアクセスを許可します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/e8be827e940e6e35bb24168b3b2357ce.png)
問題なく動いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/2a4ac4bbb05f147c2f32fd90fc175cae.png)
定期検査は自分で設定するようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/850a782c497d7d7d1d6474596f9fce52.png)
なお、MacOS のアップグレード時はクリーンインストールしますが、まだ4月に購入したばかりなので上書きのまま使っていこうと思います。
Android タブレット、スマホも ESET に統一しました。