型の内寸は、250 x 400 です。直管蛍光灯の長さは、15W で 436 20W で 580 、15W が適しています。
UV 硬化には、ケミカルランプと呼ばれる捕虫器用蛍光ランプを使います。
東芝のカタログです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/3eb2c34b718422ea433e833eb2116301.jpg)
直管型蛍光灯用の台座(ベース)に取り付けます。
コンセント付きのものがあります。電材堂のものは、安価で良いのですが、20W しかないようです。20W を使われる方には良いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/d685ac2eeaccb1f31444870526579ace.jpg)
ブラックライトと電源コード付トラフ形照明器具があります。15W のものもあり、ケミカルライトと交換すれば使えると思いますが、やや高価です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/93f75a1953efa5ddb24876bfb519a6e7.jpg)
LED ランプをコンセントに差し込んで使う照明器具も多く市販されていますが、LED のケミカルランプは特殊なものしか開発されていないようです。
台座をコンセントに繋ぐ配線は、撚り線のコードの片方に銅単線の端子を付け、もう片方にプラグを付けるのですが、新東電器が端子付きの電源コードを販売しています。台座の端子台に差し込むだけで配線ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/8f38aef74632d21107f4ee00fe497355.jpg)