昨年4月、Mac mini が壊れ、現行の MacBook Pro(2017) に。
有線LAN に繋ぐアダプターで快適に使っていましたが、今月中頃から急に遅くなりました。
時々、Google でインターネット速度を測っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/78f82eaf6d7f5a6f30e9a67cf767ef45.png)
1月上旬までは、大体のスピードは、
下り 280 Mbps
上り 450
だったものが、中旬には、
下り 30-40 Mbps
上り 30-330
まで低下していました。
ルーターを疑い、プロバイダー、StarCat に調べてもらったところ、USB-C のアダプターが原因と考えられました。
早速、AppleStore 栄まで行き、Belkin のアダプターを購入し入れ替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c6/b6a39ca30572ffc7728786aa04246efc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/3611dac56c9bdcd4d7c24af02a9bd8e8.jpg)
最初、システム環境設定ー>ネットワークにリストされるのですが、接続されず、ドッキとしました。
接触不良かとアダプターをグリグリしたら接続。
測定したところ、元の速度を回復していました。
モニターの HDMI とUSB-A のアダプターも Tunewear ALMIGHTY DOCK CM2 に。
新年早々のトラブルでしたが、プロバイダーさんのサポートで早期解決しました。