教えて頂いた衛星写真で、懐かしい釜山港の影島を眺めています。20数年前、新造船の仕事で滞在した場所です。今の韓ドラのような美しくて逞しい女性の記憶はありませんが、心優しい人ばかりでした。利用者が投稿した風景写真をみると、思い出が蘇ってきます。ボルネオの山の中、チュニジアのスース、北米西海岸のポートランド、バンクーバーなどなど…思い出の深い所を宇宙遊泳しながら、追想に耽る毎日です。
USB接続のチョイテレをPCにテレビの視聴ができるようになった。
驚くほど設定は簡単だった。チャンネル設定も「近畿広域(大阪)」で、NHK総合、NHK教育、関西テレビ、テレビ大阪、毎日テレビ、ABCテレビ、読売テレビが視聴できた。字幕も番組表も表示できる。
我が家は兵庫県だけど、なぜか地域設定を兵庫県でするとNHKですら電波の圏外になる。
驚くほど設定は簡単だった。チャンネル設定も「近畿広域(大阪)」で、NHK総合、NHK教育、関西テレビ、テレビ大阪、毎日テレビ、ABCテレビ、読売テレビが視聴できた。字幕も番組表も表示できる。
我が家は兵庫県だけど、なぜか地域設定を兵庫県でするとNHKですら電波の圏外になる。

サービスエリアも様変わりしていました。お子さん向けの写真用スタンドに、コンビニも開店して、サービスがよくなりました。

お犬さん向けのドックランもできて、囲いの中で運動ができて楽しそうでした。
(写真は西日のためボツにしました)
今年は庭のアジサイの花が最高にきれいで、雨に映えている。

花言葉は、「移り気」に「移りげな心」で、自分にピッタリの言葉。
花の色が七変化するといわれているが、毎年違う色で面白い。
自分自身の変化も、年年歳歳同じではないようだ。

花言葉は、「移り気」に「移りげな心」で、自分にピッタリの言葉。
花の色が七変化するといわれているが、毎年違う色で面白い。
自分自身の変化も、年年歳歳同じではないようだ。
