WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

パソコンも年末の大掃除を

2019年12月30日 | 日記
私のパソコンの大掃除方法は、
• 自分で作ったファイルの更新日時から古い順にプレビューで見て、ごみ箱行きかどうか?を決めています。

• デスクトップを物置にして作業をしているので、私もファイルの置き場としているので、フォルダにまとめて、ドキュメントへデスクトップから移動しました。

• また、ソフトをインストールしたときには、そのショートカットが自動的にデスクトップに置かれるので、あまり使っていないショートカットも整理します。
※ウインドウを起動したり、閉じたりするとデスクトップ上のアイテムが見え隠れするように、それぞれのショートカットアイコンをチェックしているようで表示に時間がかかってパソコン全体の動作まで遅くなるそうだ。

• Windowsが勝手に作ってパソコンに溜まったシステムの不要なファイルは、ローカルディスクのプロパティから、ディスクのクリーアップをします。

いつの間にか数ギガバイトと結構あります。(今回はシステムファイルのクリーンアップで21.7GBありました)

• 一度では済まないので、フリーソフトのディスククリーナーも併用しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文章入力がスムースでスマートな操作

2019年12月25日 | 日記
パソコンで文字入力を効率的に正確にしている人の動作を観察すると
● 指をキーボードから、あまり離さない(つまり、マウスをあまり持たない)
● 文章を割と長めで変換する(文節ごとに変換しない)
● IMEツールバー(言語バー)のショートカットキーを多用している

▲ IMEツールバーのオプションを表示するには「Ctrl+F10」キーで表示
▲ 半角/全角キーで日本語・直接入力に切り替わらないときは、「Ctrl+F10、N」キーを使ってモードを切り替えている
▲ 読み方がわからない漢字を入力するときには、「Ctrl+F10、P」キーでIMEパッドを起動している

▲ 「Ctrl+F10、O」単語の登録をたくさんしている

▲ 「Ctrl+F10、R」でプロパティの表示します。
共有しているパソコンが効率的に変換候補が出ないようだったら、「Ctrl+F10、R」でプロパティの表示して「学習情報の消去」ボタンを押して、クリアーしてみる

▲ 絵文字パネルをショートカットキーで表示「Windowsログキー+ "."(ドット)」で表示して入力(バージョン 1903 (May 2019 Update)では、さらに顔文字と記号が追加されました)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの歩数計の記録から論理式(IF関数)を学習しました

2019年12月18日 | 日記
前回の備蓄食料点検表を完成させながらエクセルの基本を学習しました。
論理式: 条件を満たすかどうかで処理を切り替えるには、IF関数(イフ関数)エクセルでは、IF(イフ)関数を使って、表示させる値を変えることができます。
IF関数は、まず「条件(論理式)」を設定し、その条件を満たしている場合(真の場合)と条件を満たしていない場合(偽の場合)を式に含めます。IF関数は次のように入力します。=IF(論理式,真の場合,偽の場合)IF関数 条件に応じて処理を切り替える場合(2段階ランクをつける)=IF(D3>=150,”0”,”X”)
三段階ランク付け(64段階までIF関数で段階がつけられる)
=IF(D3>=150,”A”,IF(D3>=100,”B”,”C”)

買い替え予定日を過ぎたら「期限切れ間近ですよ!」と表示、以外は空欄
論理式(IF関数を使います)=IF(F4<$E$2,”期限切れ間近ですよ!”,””)

今回は、毎日のスマホの歩数計の記録から論理式(IF関数)を学習しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Word 2016から翻訳機能が変わりました

2019年12月11日 | 日記
Word 2016の「校閲」タブにある「翻訳」が新しくなりました。

Microsoft Translator に替わっていました。
利用方法は、文書ファイルを開き、「校閲」タブの「翻訳」ボタンを押し、「ドキュメントの翻訳」を選択します。

Microsoft の人工知能(AI)はすごく進歩しました。
クラウド機能が強化され、言語の自動検出がオンライン機械翻訳サービスでオンライン翻訳辞典が使用されています。
「インテリジェント サービスを使用しますか?」と表示されるので「オンにする」ボタンを押すと、右側に「トランスレーター」が表示されます。

翻訳が完了すると、長い文章でも一挙に翻訳できます。
また、新しい Word が開いて、翻訳された文書で表示されますので、別の文書としても保存できます。

しかし、短い文章や外国語ラベルの翻訳は、スマホのカメラ機能アプリで充分でお手軽ですよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害に備えて「備蓄食料点検表」を作りました

2019年12月07日 | 日記
エクセルの基礎を学習しながら備蓄食品を管理する表を作成しました。

① A1のセルにタイトル「備蓄食料点検表」としました
② 家族の人数の記入欄(C2セル)は「0"人"」と表示
③ 今日の日付欄(E2セル)には、このエクセルを開いた時の日付を表示
④ 日付はすべて令和と表示
⑤ 家族分の数量は、家族の人数×一日分の数量 家族の人数から自動計算
⑥ 家族分の数量のセルは、それぞれ何個、何本と表示
⑦ 買い替え予定日は、賞味期限の30日前としました
⑧ 買い替え予定日を過ぎたら「期限切れ間近ですよ!」
⑨ ➇の文字は赤に設定

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする