WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

しおり冊子なども用紙設定から(PowerPoint編)

2022年04月27日 | 日記
次回のPowerPointアルバム作成に先駆けて、Microsoft office 4月のおすすめの特集の「旅のしおり特集」より「 女子旅のしおり (A4 2 つ折り・アルバム付き)」テンプレートをダウンローして学習しました。
持ち歩きに便利な冊子タイプと、スマホで見れる 2種類が、ありグループ旅行などの準備に役立つものでした。
PowerPoint では、始める最初の設定はスライドサイズ(用紙サイズ)の変更が基本です。
PowerPointの起動を起動すると、初期設定のスライドのサイズは「ワイド画面(16:9)」です。「16:9」とは、スライドの縦横比のことで最近のノートパソコン・プロジェクター、テレビなどは横長のこの比率です。

PowerPointで冊子やしおりなどでプリントするものを作る場合は「スライドのサイズ」ボタンのメニューから「ユーザー設定のスライドのサイズ」をクリックしえ「A4」、「B5」などのサイズと選び縦・横書きを選びます。
理由は、後でスライドのサイズ変更すると写真などの画像などの手直しが必要となる場合がありますので最初からサイズ変更をしましょう。
① 「デザイン」をクリックします。
② 「スライドのサイズ」をクリック。
③ 「ユーザー設定のスライド サイズ」をクリック。
④ 「スライドのサイズ」の画面の「スライドのサイズ指定」の下向き矢印をクリック。
⑤ 「A4 210 × 297 mm 」などを選択し。
⑥ 「サイズに合わせて調整」をクリックします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの写真をパソコンへコピーしました

2022年04月23日 | 日記
スマホの写真をパソコンへコピーしてPowerPointでアルバム作成の準備をしました。
今回は、皆さんのスマホはiPhoneでしたので、スマホに付属しているUSBケーブル(充電兼用)を使いました。
① スマホとPCをUSBケーブルでつなぎます。 
② スマホに「このコンピュータを信頼しますか?」と表示されるので「信頼」をタップします。
③ パソコンの「エクスプローラ」画面の左側にPCの下に「Apple iPhone」のアイコンが表示されるので、右クリックして「開く」を選択しますと「Internal Storage」のアイコンが表示されます。
④ 「Internal Storage」を右クリックして表示される「DCIM」フォルダを開く

⑤ フォルダを開いたら、あとは転送したい写真を選んでコピーします。
⑥ パソコンの「ピクチャー」フォルダに「新しいフォルダ」を作りコピーした写真を貼り付けます。

⑦ 「新しいフォルダ」に名前を付けておきます。
※スマホに付属しているケーブルでは認識しないで写真などの転送ができない機種もあるようですが、機種や設定により表示画面が少し違っていましたが全員が問題なくできました。
Android系スマホの会員はケーブルを次回持参するとのことですが、Type-A と Type-Cケーブルを100均で用意しようかとも思っています。
必要なUSBケーブルの種類:
Android系スマホは、Type-A か Type-Cケーブル
iPhoneは、Type-A & Lightningケーブル
とサイト上に記載されていましたが、iPhoneは付属の充電兼用で全員が接続できました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクセルでの印刷は少しだけ手間をかけよう

2022年04月19日 | 日記
エクセルでの印刷で失敗の原因は印刷したら1ページに収まらなかったり、セル内の文字が欠けているケースが主です。

列幅や行の高さを調整するより「印刷プレビュー」の画面から「ページ設定」で調整する方がより簡単です。
「シートを1ページに印刷」を選択は、1ページにして印刷することですので「拡大/縮小」の画面では「80%」などと表示されています。 70%以下の倍率は極端に文字や数字が見えにくいのでお勧めしません。

「改ページプレビュー」なら直感的に改ページを設定できます。
「表示」タブの「改ページプレビュー」ボタンをクリックし「改ページプレビュー」で改ページ位置を表す線にマウスポインターで設定したい位置までドラッグしますと、印刷倍率を下げないで任意の位置に改ページを設定することができます。
印刷して見るときは「印刷」画面から「ページ設定」画面の「シート」タブの「簡易印刷」機能を使いましょう。
少しのはみ出しなら:
細かい作業の不要な「ファイル」から「印刷」「拡大・縮小」の「すべての列を1ページに印刷」または「すべての行を1ページに印刷」で自動で調整する。
または、手動で調整する場合は「表示」タブ「改ページプレビュー」を活用する。
「Ctrl」+「P」キーを押して、印刷画面を呼び出し、「プリンター」でプリンターを選択、用紙サイズ、余白を設定して、「印刷プレビュー」で確認してから印刷の実行をしましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルでの連絡はスマホのLine でのみ(パソコンのメールは使いません)

2022年04月15日 | 日記
サークルでの連絡はスマホのLine でのみ行います。(パソコンのメールは使いません)
Emotet(エモテット)感染急増での対策(IPA(情報処理推進機構・経済産業省所管)からの22年最新情報より)
Emotet(エモテット)とは、非常に強い感染力を持つマルウェアです。
不正メールの添付ファイルが主要な感染経路で、情報窃盗に加えて他のウイルスの媒介もおこないます。
一度侵入されれば他のウイルスにも次々と感染してしまうため、甚大な被害に発展する危険性が高いマルウェアとして有名です。
メールが感染経路ですのでウイルス対策ソフトでは防げないようですので、今後サークルの連絡はLine だけにします。
私用メールアドレスも、Emotetの攻撃対象になります。Emotetは、不正入手したメールアドレスに無差別に攻撃メールをばらまくからです。たとえば、普段利用しているオンラインショップがEmotetに感染すれば、オンラインショップから攻撃メールが送られてきます。
メールアドレスに届く不審なメールも警戒しましょう。
個人でできるEmotet対策は:
① 知り合いからのメールも開く前に確認する(Line などで)
② 添付ファイルを開かない
③ URLが記載されていても、クリックしてアクセスしない
④ 誤って添付ファイルを開封しても、「コンテンツの有効化」や「編集を有効にする」をクリックしない
⑤ OSやアプリを常に最新状態にする
感染が疑われる場合は、ネットワークから切り離します。隔離した状態で、セキュリティソフトのウイルススキャンを実行しましょう。
Emotetは、情報の盗窃とウイルスの媒介を目的とするマルウェアです。ランサムウェアもマルウェアですが、侵入した端末内のデータを暗号化して身代金を要求します。
Emotetは、侵入した端末内に他のマルウェアを勝手にダウンロードすることが可能です。そのため、ランサムウェアの運び屋として悪用されるケースがあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ・ポスターもパワーポイントがおススメ(Microsoft Office アプリ)

2022年04月11日 | 日記
アルバム作成の前にPowerPointの基礎学習(2)
PowerPointは、教室での講座、グループの総会、発表会などで発表する内容を参加者にわかりやすくプレゼンテーションに利用されていますが、ポスター・チラシの作成、カタログ冊子の作成、オートデモ、フォトアルバムの作成、Webページの作成、PDFファイルの作成、ビデオの作成などに利用されています。
Zoom、Teams、Skype meet などのWeb会議システムを用いたオンライン会議や授業で PowerPointが使われていますし、オンデマンド型の学習教材もほとんど利用されています。
PowerPointのスライドは用紙サイズの設定から、イラスト、画像、サウンド、ビデオなど様々な素材を自在に配置できますし、配布資料として簡単に1枚の用紙に複数のスライドを印刷することができます。
PowerPointのテンプレートが沢山あります。(もちろん無料です)

マイクロソフトが提供している「テンプレート」を利用すると便利すると写真や文字を入れ替えるだけの操作でデザイン性の高いチラシ・ポスターなどが簡単にできあがります。
Microsoft Office のテンプレート - 楽しもう Office
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/
「Office テンプレート - Microsoft Office のテンプレート - 楽しもう Office」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする