WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

スマホ用ヤフーマップも便利だ

2018年09月27日 | 日記
今迄は、Googleマップを多用していたが、Yahoo! MAPも便利な点が多い。
コンビニもカフェも、周辺の店舗を探しやすい。画面を下から上にスワイプして、コンビニやいろんな店舗などが探せる。
道案内は吹き出しが分かりやすい。曲がる角にある店舗などを教えてくれる。


雨雲レーダー機能が役に立つ。雨雲の動きを地図上に表示してくれるので、これから強く降るのか、あるいは止むのかが予測しやすいし、今後の雨の降り方を予測できる。
 iPhone版では、防犯マップが表示される。たまにチェックしておくと近所の事案が表示されるので、気をつけることができる。定期的にチェックしておくことにする。
混雑レーダーは見ているだけでも楽しい。混雑レーダーは、数時間前の混雑状況も分かるので、既に空き始めているのか、逆に混雑へ向かっているのかが推測できるようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホアプリ「Google翻訳」が素晴らしい!

2018年09月24日 | 日記
音声入力で翻訳・カメラで写して翻訳・手書もキーボードでも入力して翻訳できる優れものです。
① 画面上部の「日本語」や「英語」と書いてあるところをタップすると、いろんな言語に変えることができます。
② 「タップして入力」と書かれたところに、キーボードから入力し翻訳できる。

③ 画面真ん中の「マイク」のマークをタップしてマイクに向かって話すと、上に元の言語、下に翻訳された言語が表示される。また、同時通訳で翻訳された言葉で音声も出ます。

④ 雑誌とかラベルに書かれた英文をカメラで撮影して翻訳できます。対象部分をカメラで映し、ピントを合わせたら画面右下の「スキャン」ボタンをタップし、画面上の英単語を読み取って、翻訳したい部分を指でなぞると画面上部に読みとった英文が日本語で表示されます。もちろん、おかしな翻訳になることもあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言語バーで郵便番号から変換した住所が違う

2018年09月23日 | 日記
ある受講生のパソコンで郵便番号から住所に変換すると、ウエブサイトの郵便番号調べの表示と違って変換された。ゆわゆる平成の大合併(平成11年から平成22年)以降も自治体の広域化による市町村合併がおこなわれています。
パソコンの言語バー(特にIMEツールバー)は、プロパティより更新の記録を確認しましょう。

ATOKの郵便番号辞書は、更新の表示された場合にだけダウンローしてインストールして最新の状態にしましょう。


特に、Windows 7 の IME2010 は再確認しましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Microsoft の脆弱性の修正プログラムをWindows 8.1と Windows 7 にアップデートしました。

2018年09月15日 | 日記
「これらの脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが異常終了したり、攻撃者によってパソコンを制御されたりして、様々な被害が発生する可能性があります。」との、報道がありましたので、データの受け渡しを頻繁にするので、他の人のパソコンに迷惑がかからないよう、Windows 10 パソコンに続いて、Windows 8.1と Windows 7 のパソコンにもアップデートしました。




両方とも再起動の時間は少なく、再起動後の動きも通常通りだったので安心しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Microsoft の脆弱性対策について 2018年9月12日

2018年09月12日 | 日記
情報処理推進機構(IPA)によると、 9 月 12 日(日本時間)に Microsoft 製品に関する脆弱性の修正プログラムが公表されています。
これらの脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが異常終了したり、攻撃者によってパソコンを制御されたりして、様々な被害が発生する可能性があります。
なお、この内 CVE-2018-8440 の脆弱性について、Microsoft 社は「悪用の事実を確認済み」と公表しており、今後被害が拡大する可能性があるため、至急、修正プログラムを適用して下さい。

と、Fujitsu と Twitter で報道があったので、早速、Windows Updateをしました。再起動には、30分程度でした。(アップデートの情報)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする