goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

水泳の話・千葉チャレ練習会の居残り勇気練習

2015-09-19 | ☆ビリ・ババ。水泳の話


チバチャレ練習会の時
ルパン小森先生が 
「今日たくさんアドバイスされたと思うけれど
後でちゃんと整理してくださいね」と言ってくださったので
ちょこっと残ってメモ書いて 練習しました。
即、復習ね。せめてそのぐらいはコツコツしないとね。

その後、メインプールに行ったら
飛込みスタート練習コースに人がほとんどいなかったので
頑張って、、、飛び込んでみようと思ったけれど
深い50メートルプールの飛び込み台は足が震えるぐらい怖くって・・・
チャレンジ失敗しまして(失敗というか、飛び込めなくて)
下のところから えい!って練習、

今回はおでこがヒリヒリ・・・。
前回は顔がちょっとヒリヒリしたから・・
角度が少しまっすぐになってきているのだと思うのだけれど
・・・・・
飛び込みスタートは角度と勇気の問題なんで
。。。。。努力すれば何とかなるようなきもするし
・・・・・何とかなるのだろうかしら・・・。

100回飛び込めば慣れるかな、
・・・・・コツコツやるのはできるけれど
飛び込みをコツコツって・・・・

飛び込んだ後 泳ぐのよ、
水泳大会で泳ぐって・・・飛び込んで終わりじゃないのよ。

なんか、無理なような気が・・・。

☆☆☆☆
秋ですし、
ちょっとお時間ありましたら
50歳代からの体力革命読んでみて下さい


50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ




9月18日(金)のつぶやき

2015-09-19 | ツイッターのまとめ

いよいよ、今夜から!私のTwitterの読者の皆さんも観てね!
ワクワク! twitter.com/jsports_rugby/…


いよいよ開幕!ラグビーワールドカップ2015・イングランド大会。過去7大会の主な得点場面集がアップされており、日本代表については2007年大会のウェールズ戦、LO大野均選手が起点のWTB遠藤幸佑のトライがクローズアップされています! twitter.com/rugbyworldcup/…

高橋陽子(イラストレーター)さんがリツイート | 6 RT

私のTwitterを読んでいる皆様、こちらが私が一番最初に知って覚えたラグビー選手の方です。山田選手がいなかったら私がラグビーマガジン定期購読することも、暇さえあればラグビー見に行くなどということもなかったわけです。応援ヨロシク! twitter.com/jrfumedia/stat…