

背泳ぎのキックの説明の話の続きね。
オックーが『これが、水泳してきた人の脚』って言って
半ズボンを少しまくって脚を見せてくれました。
オックーの脛は反っていて、
「小さい頃から泳いているとこうなる」って。
そっか~、、、って
思いました。
つまり、水泳でキックするってことは
脚が、、、脚の脛が曲がるぐらいに
キックする、、、、、らしい。です。
オックー説だけど、
オックーは自分でそう思うぐらいキックしたんだね。
学びますわー。
勉強になりますなー。
脚の脛が曲がる程、キックするなんて、、、ね。
とにかく、オックーから
たくさん学んでおります。
オックーは今は水泳の選手ではないし
私は水泳の選手の選手にはなれないけれど
何か学んでおります。
水泳をやって、泳ぎ方だけ学んでいるのでは、
水泳をやって、速く泳げるようになるだけでは、
そんなのじゃ、、、
その程度の思考レベルじゃ、
いかんよね。
学べ、タカハシ!
☆☆☆☆
秋ですし、
ちょっとお時間ありましたら
50歳代からの体力革命読んでみて下さい
50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。
ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。

アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。
50代からのお仕事探し
アタフタ日記

アマゾンでも買えます。リンクつなげました。
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。

↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
