去年のスイムフェスタの前日のブログ。
去年もスイムフェスタの前頑張っていたのです。
このブログを読んで気がついたけど
今年シャザーンは腕と体幹のトレーニング
すごくちゃんと教えてくれたのです。
シャザーンはシャザーンで ちゃんと
今年のスイムフェスタの準備をしてくれていたのであります。
スイムフェスタの前の日にトレーナーのシャザーンに
言ってもらったことをちゃんと思い出して
これから二週間頑張ろうと思っています。
去年のブログのこの後どうなったか 昨日もう一度読んで
ああ。。。これから二週間頑張ろうと思いました。
↓↓これが去年のブログの内容。

明日がスイムフェスタ。
今日はそんなに泳がないので
シャザーンにトレーニングじゃなくて
体の骨の位置を直してもらいました。
うまく泳げなかったらどうしよう・・って感じだった私に
できなさそうなことを 考えて心配するより
できたらいいなと思うことを考えましょうって。
それって、ピックアップする綱目は同じだけれど
なんとなく安心感がちがうね。
シャザーンに 私って根性とかないから駄目だねって言ったら
そもそも水泳にはトレーニングも 根性もいらないんだって。
楽しいからやっているんだって。
難しいよ、シャザーン。
分っているけど 難しいよシャザーン。
でも、「難しいよシャザーン」って私がシャザーンに言ったら
シャザーンはきっとこう言うんだよ
「タカハシさんは 簡単にできることやって楽しかったことはありますか?」
きっと、こう言うよね。
明日は できたらいいな、の○(マル)が一個でもつけられるように
がんばってきます。
今から書いておきますが
明日のブログは 休みます。
⬆︎
ここまでが、去年のブログ
◇………………………………◇◇………………………………◇
☆☆☆☆
秋ですし、
ちょっとお時間ありましたら
50歳代からの体力革命読んでみて下さい
50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。
ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。

アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。
50代からのお仕事探し
アタフタ日記

アマゾンでも買えます。リンクつなげました。
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。

↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

去年もスイムフェスタの前頑張っていたのです。
このブログを読んで気がついたけど
今年シャザーンは腕と体幹のトレーニング
すごくちゃんと教えてくれたのです。
シャザーンはシャザーンで ちゃんと
今年のスイムフェスタの準備をしてくれていたのであります。
スイムフェスタの前の日にトレーナーのシャザーンに
言ってもらったことをちゃんと思い出して
これから二週間頑張ろうと思っています。
去年のブログのこの後どうなったか 昨日もう一度読んで
ああ。。。これから二週間頑張ろうと思いました。
↓↓これが去年のブログの内容。

明日がスイムフェスタ。
今日はそんなに泳がないので
シャザーンにトレーニングじゃなくて
体の骨の位置を直してもらいました。
うまく泳げなかったらどうしよう・・って感じだった私に
できなさそうなことを 考えて心配するより
できたらいいなと思うことを考えましょうって。
それって、ピックアップする綱目は同じだけれど
なんとなく安心感がちがうね。
シャザーンに 私って根性とかないから駄目だねって言ったら
そもそも水泳にはトレーニングも 根性もいらないんだって。
楽しいからやっているんだって。
難しいよ、シャザーン。
分っているけど 難しいよシャザーン。
でも、「難しいよシャザーン」って私がシャザーンに言ったら
シャザーンはきっとこう言うんだよ
「タカハシさんは 簡単にできることやって楽しかったことはありますか?」
きっと、こう言うよね。
明日は できたらいいな、の○(マル)が一個でもつけられるように
がんばってきます。
今から書いておきますが
明日のブログは 休みます。
⬆︎
ここまでが、去年のブログ
◇………………………………◇◇………………………………◇
☆☆☆☆
秋ですし、
ちょっとお時間ありましたら
50歳代からの体力革命読んでみて下さい
50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。
ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。

アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。
50代からのお仕事探し
アタフタ日記

アマゾンでも買えます。リンクつなげました。
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。

↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
