失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「ビコーズ・アイ・ラブ・ユー」 スティービーB 1990年、SATOKO 1991年

2011-11-10 | 
前回につづき、全米No.1ヒット(東芝EMI)とその日本語カヴァー(KING)。

左、STEVIE Bのオリジナル。

①Because I Love You (The Postman Song)
(Warren Allen Brooks)
スティービーBはダンスミュージック(ラテン・フリースタイル)のプロデューサーとして当時ブイブイいわせてたらしいが、一般的にはこの「ビコーズ・アイ・ラブ・ユー」をヒットさせた一発屋さん。全米No.1になったあと、日本でも川崎製鉄CMで使用され大ヒットした。スペイン訛りの英語が、日本人の耳に聞き取りやすかったのも勝因か。こってりしたウェットさはムード歌謡級。シャリシャリした音像と深いエコーがバブルの記憶とセットになって必要以上に薄っぺらく聴こえる。ラテンの血が入ってないとこんなベタな、いやベタベタなバラードは歌えないよな。

②Love And Emotion
(Warren Allen Brooks)
ああ、こういうのがラテン・フリースタイルなんだ。ニュージャックスウィングと同じ?

定価930円、中古で100円。
ヒットのもうひとつの要因はジャケットだと思う。この美人の横顔は収録アルバム『Love & Emotion(邦題:ビコーズ・アイ・ラブ・ユー)』日本盤も共通。米国オリジナル盤はスティービーB本人の横顔を用いた誰が見てもパッとしないジャケだったので、このデザイン変更は正解。


右、SATOKOによる日本語カヴァー。

①BECAUSE I LOVE YOU (THE POSTMAN SONG)
日本語詞:佐藤純子、編曲:戸塚修
SATOKO=清水咲斗子。アニソン仕事がメインだった清水咲斗子が洋楽カヴァーを歌うときのアーティスト名が「SATOKO」のようだ。押しの強い、朗々とした歌いっぷりはやっぱりロボットもの主題歌が似合う雰囲気。オリジナルとはまた違った、じっとり湿度高めのくどさはある。でもそんなに重くないのは、情念よりもテクニックが前に出た歌唱のせいだろう。

②BREAK OUT NITE
作詞:渡辺なつみ、作曲・編曲:Morris Delanoi
ユーロビートの英語曲。とくにそれ以上言うことがない。

定価900円、中古で50円。
なんとなくスティービーB盤のジャケを意識した写真。かなり力の入ったソフトフォーカスが、SATOKOの匿名性を強調している。

関連サトコ
Unseen Love/KITCHEN DISCOTHEQUE ユキヒロ&良明作品




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k-hiko)
2011-11-16 12:54:46
初めて付き合った彼女が何故か持っていたシングルCDです。

未だにその理由は分かりませんが(まあ、単純にCMソングだったからに違いありませんが)、おかげでソラで唄えます。

絵に描いたような一発屋ですね。

本国ではこれ1曲とかでも、食べていけるんでしょうかね?
返信する
ふふふ (nakamura8cm)
2011-11-16 22:25:53
k-hikoさんの「昔の女」シリーズですね!(笑)
だって大ヒットしたもの。一家に一枚レベルで(大げさ)

私もまったく知らなかったのですが、本国では結構名の売れたプロデューサーだったみたいです。
ま、今世紀になってどの程度の存在感があるのかはよく分かりませんが…
返信する
Unknown (k-hiko)
2011-11-17 16:20:25
「昔の女」シリーズ!
かっこいいですね!

でも、そんな女性経験あるわけじゃないんですけどね(笑)

でも、そう考えてみると、女性と音楽って密接につながってるんだなあと分析しちゃいます(笑)

でも、ほんと最近は聴いた音楽で当時のこと思い出したりすることも多いんですよねー。

あの見事だったおっぱいもさすがに今は垂れちゃってるのかなとか(いや、多分垂れてないよとか)、マジで考えたりしますもん(爆)
返信する
Unknown (nakamura8cm)
2011-11-17 22:54:43
女性と音楽か~興味深いテーマですが、そこはk-hikoさんにお任せします!

>音楽で当時のこと思い出したりする
それはありますよね~
ずっと聴いてる好きな曲は「当時」とそれほど結びつかなかったりします。
たとえばコムロとかスティービービーみたいな、あんまり好きじゃなかったけど耳に入りまくってた曲のが時代喚起力は強いように思います。
返信する

コメントを投稿