思い起こせば10年前の2005年2月13日、何の気なしに始めたこのブログ。当初は1年くらいでネタがつきるだろうと予想していたけど、早いもので今日で10年。
どこで計算を間違えたのか…こんなに買い続けるとは思ってなかったな。そんなに買うものがあるのか?って今でも思うけど、もう引き返せないところまで来てる自覚はある。
集めはじめた頃に比べれば当然ハードルは下がってきている。10年前なら絶対手を出さなかったようなブツも、「ひょっとしてブログネタになるかも…」と買ってしまうこともあるさ。
10年の記録をいくつか並べてみよう。そうしよう。
まずは総記事数=1153
登場した8cmCDの数を数えようと思ったが、面倒になり断念。一度に複数枚登場したり、同じのが何度か繰り返し出てきたり、まったく8㎝を紹介しない記事があったりしたので定かではないが、1000を超えているのは間違いないだろう。
年ごとの記事数は
2005=175
2006=179
2007=123
2008=108
2009=107
2010=110
2011=89
2012=88
2013=96
2014=69
2015年は当記事含めまだ9本。
ペースダウンが著しいけど、2010年までは年間100本をキープしていたんだなあ、と我ながら感心。
ブログ編集画面を見るとだいたい毎日300人前後の方が覗きに来てくれていて、閲覧記事数はだいたい毎日1000~1500くらい。
ついでに2011年からひっそりTwitterで続けている8㎝購入記録をコピペ。2013年から金額もつけている。
2011年 529枚
2012年 519枚
2013年 687枚 1枚平均80円
2014年 629枚 1枚平均117円
4年で計2364枚
じつは今年すでに135枚…
8周年でいろいろやったけど、今年もだらだら周年行事的な企画も考えていこうと思う。
写真は棚に並んだ8㎝たち。レココレ取材ではこの棚の前でポーズをとらされたりした。
では、11年目もよろしく。
どこで計算を間違えたのか…こんなに買い続けるとは思ってなかったな。そんなに買うものがあるのか?って今でも思うけど、もう引き返せないところまで来てる自覚はある。
集めはじめた頃に比べれば当然ハードルは下がってきている。10年前なら絶対手を出さなかったようなブツも、「ひょっとしてブログネタになるかも…」と買ってしまうこともあるさ。
10年の記録をいくつか並べてみよう。そうしよう。
まずは総記事数=1153
登場した8cmCDの数を数えようと思ったが、面倒になり断念。一度に複数枚登場したり、同じのが何度か繰り返し出てきたり、まったく8㎝を紹介しない記事があったりしたので定かではないが、1000を超えているのは間違いないだろう。
年ごとの記事数は
2005=175
2006=179
2007=123
2008=108
2009=107
2010=110
2011=89
2012=88
2013=96
2014=69
2015年は当記事含めまだ9本。
ペースダウンが著しいけど、2010年までは年間100本をキープしていたんだなあ、と我ながら感心。
ブログ編集画面を見るとだいたい毎日300人前後の方が覗きに来てくれていて、閲覧記事数はだいたい毎日1000~1500くらい。
ついでに2011年からひっそりTwitterで続けている8㎝購入記録をコピペ。2013年から金額もつけている。
2011年 529枚
2012年 519枚
2013年 687枚 1枚平均80円
2014年 629枚 1枚平均117円
4年で計2364枚
じつは今年すでに135枚…
8周年でいろいろやったけど、今年もだらだら周年行事的な企画も考えていこうと思う。
写真は棚に並んだ8㎝たち。レココレ取材ではこの棚の前でポーズをとらされたりした。
では、11年目もよろしく。
やー、改めてこの凄い棚の状況を見て口あんぐりですコトよ。
私の働いてた店の在庫棚よりも遙かにありますし、とても個人所有の
ものとは思えない大迫力!
私ごときが「師匠」だなんて気軽に話しかけてはいけないオーラ感じます。
行事的な企画、やっちゃいますか。楽しみにしてます。
しかし…135枚…まだ2月半ばですよ!どーすんですか!
このペースでいくと、年末の合計枚数と金額発表を知るのが怖いですが、
陰ながら応援しております。
何はともあれ、10周年おめでとう!8cmよ永遠なれ!
やっぱり続けてこそですよね。
閲覧者も多い人気ブログですし、もっともっとネタを仕入れて紹介してください!
私はまだまだ拝見させていただいてそんなに年数は経っておりませんが、コレクションの多さには常々驚かされております。
それにしても今年に入ってもうその枚数とは!やはりペースが違いますね。
今後も楽しみにしておりますので、引き続き大変かとは思いますが、是非とも続けて下さい。
かれこれ8年程読ませて頂いています
今年に入ってからすでに100枚以上買っていらっしゃるとは…さすがです
まだまだ置いてあるところにはあるのですね
石ばしさん
だから「大物」とか「緊張する」とかやめてあげて!(笑)
祥さん
10年きちゃいましたよ。
Twitterで地味な購入記録にからんでくれてありがとうっ!
今年は第二次ブログブーム?を盛り上げていこうじゃないの。
k-hikoさん
じつは昨年10周年を迎えている先輩ブロガー!同じブログサービスで10年以上、なおかつ現在もコンスタントに更新してるってお互い貴重(時代遅れとも言う?)な存在ですよね~
いやいやお気づきのとおりかなり息切れ状態ですわ(笑)
でも今年は久々の100記事超えを目指します!
884さん
アダプターの高騰は一部で話題ですね。じつは私、持っていません!CDプレイヤーは8㎝対応の溝付きだし、PCは中央で止めるタイプなので必要ないんですよね・・・
通りすがりさん
今年に入っていくつかのブックオフで新たな8㎝売場(ワゴン)を発見したり。さすがにレアものは少ないのですが、結構買ってしまいました。そろそろペースダウンの予定ですよ!