失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「ふりむかないで」 松雪泰子 1997年

2006-03-23 | 女優よ
21日急逝されたとのこと。追悼、宮川泰。

宮川泰(みやがわひろし)は最近では紅白の最後に派手な指揮棒を振り回していたヒトとして認知されていたが、昨日のニュースでは「恋のバカンス」「宇宙戦艦ヤマト」の作曲で知られる、と解説されていた。まあ、この2曲が特に有名なのは動かしがたい事実。他は何があったっけ、とうちのCDをざっと眺めてこれを発見した。

松雪さんは二回目か。

①ふりむかないで
作詞:岩谷時子、作曲:宮川泰、編曲:GAKU
あまり品がいいとは言えない、ハイパーなビートが喧しいアレンジ。オリジナルはザ・ピーナッツ。WINKもカヴァーしているらしい。ハロプロのひとたちはまだみたい。「ふりむかなは・なは・いーでー」と気を持たせ、「今ね くつ下なおしてるのよ あなたの好きな 黒いくつ下」とエロかわいい岩谷の詞が秀逸。松雪さんにそんなコト言われたら…どうしよう(バカ)。宮川先生の陽性のポップさがよく表現された名作でしょう。残念ながら名カヴァーとは言えないけど。

②きっと・…
作詞:松雪泰子、作・編曲:GAKU
こちらは薄い伴奏に、自作の詞を感情を込めて歌ったバラード。

③①のカラオケ

定価1020円、中古で200円。
どうよ、この自信に溢れた背中!もうゴメンナサイとしか言えん。

関連松雪
愛の世界

もう一曲。マキシシングルだけど。
鈴木祥子、2000年作「paingiver」のカップリング。

②逢いたくて逢いたくて
作詞:岩谷時子、作曲:宮川泰
「ふりむかないで」と同じく岩谷時子とのコンビ作品。オリジナルは園まり。
ある種の決意表明を感じさせる表題曲「paingiver」のハードさを中和させるかのようなメロウ歌謡曲。祥子さんのヴォーカルには強いエコーがかけられている。最後の「淋しくて 死にたくなっちゃうわ」のフレーズ、祥子さんが歌うとちょっと迫力がありすぎ…でも、追悼の雰囲気にはぴったりかも。

先月のライブでアッコちゃんがやってた「銀色の道」も宮川作品だったんだ。なんだかんだ言っても、やはり私の世代は宮川先生と言えば「ヤマト」になってしまう。エンディングの「真赤なスカーフ」も名曲だったなあ。

ご冥福をお祈りします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Sofa」Le Couple 1997年 | トップ | 「ふたりのイエスタデイ」 吉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

女優よ」カテゴリの最新記事