モデル系シンガーと言えば、この人は外せない。
佐藤康恵、かなり好みのタイプです。顔が好き。声も好き。もちろんスタイルは言うまでもない。
最初に彼女に気付いたのはNHKのイタリア語講座だったかな。その後、別に追っかけをしてたわけでもなく、主演映画も見てない。昨年、中古屋で「Yes. I will follow」のシングルを(ジャケ買いで)手に入れ、短い期間に「Save my heart」「jasuen」とめぐり合い、その声に魅了された。歌も結構上手いし、声は軽くて少しスモーキー。何と言っても自然体なところがたまらなく魅力的。レコーディングは、ブームも沈静化した頃のスウェーデン。プロデューサーにはメイヤなどを手がけたダグラス・カーを迎え、彼が全作曲(共作含む)および全編曲を行っている。
左の縦型短冊がデビューシングル。
①Yes. I will follow
作詞:佐藤康恵、作・編曲:ダグラス・カー
元気で少しノスタルジック。「スウェディッシュ・ポップ」のイメージを裏切らない作品。康恵ちゃんはアルバム全12曲中、5曲の作詞をしている。意外と言ったら失礼だが、詞もいいんだよね。こんな何気ない詞、なかなか書けないと思う。こういう曲がヒットするような世の中に私は住みたい。聴けば聴くほどこの声、好きだ。
②カラオケ
定価816円、中古で300円。中古だったが中に洋服の値札を模したカードがちゃんと入っていた(ジャケット右に見える小片)。「スウェーデンの空気 たっくさん!!吸ってきました。」という本人自筆のメッセージとイラストが。ジャケはビッグサイズのコートっぽいジャケットを羽織った康恵ちゃん、おへそがちらっと見えるところがポイント。あ、羽も生えてる。ジャケを開くと、縦長X2の全長を使って康恵ちゃんの全身を収めたモノクロ写真。表では見えなかったボトムは、七分丈のパンツ。そして裸足。今更ながらモデル体型にため息…
下、セカンドシングル。
①Save my heart テレビ東京系アニメ「エデンズボゥイ」エンディングテーマ
作詞:佐藤康恵、作・編曲:ダグラス・カー
2枚目も本人作詞の曲。ちょっとシングルとしては地味かな、とも思うが1枚目よりも康恵ちゃんの声が生かされた曲だと思う。抑え目のアレンジも素晴らしい。
②カラオケ
定価816円、中古で100円。白いドレスに黒髪が映える。写真では分かりにくいが、右下に見えるタイトルと「Yasue Sato sy」のロゴは布に刺繍で書かれている。洋服の首に付いてるタグみたいな。裏の黒いドレスの後姿も麗しい。
トーレじゃないスウェーデン。康恵ちゃんも別にマイナーな存在というわけではないのに、この秀作が完全に埋もれてしまっているのは惜しいことだ。右上のアルバム「jasuen」、中古で見つけたらポップスファンは買いでしょう。一曲目の作曲(共作)のクレジットにRobbie Nevilの名前が見えたりも。
佐藤康恵、かなり好みのタイプです。顔が好き。声も好き。もちろんスタイルは言うまでもない。
最初に彼女に気付いたのはNHKのイタリア語講座だったかな。その後、別に追っかけをしてたわけでもなく、主演映画も見てない。昨年、中古屋で「Yes. I will follow」のシングルを(ジャケ買いで)手に入れ、短い期間に「Save my heart」「jasuen」とめぐり合い、その声に魅了された。歌も結構上手いし、声は軽くて少しスモーキー。何と言っても自然体なところがたまらなく魅力的。レコーディングは、ブームも沈静化した頃のスウェーデン。プロデューサーにはメイヤなどを手がけたダグラス・カーを迎え、彼が全作曲(共作含む)および全編曲を行っている。
左の縦型短冊がデビューシングル。
①Yes. I will follow
作詞:佐藤康恵、作・編曲:ダグラス・カー
元気で少しノスタルジック。「スウェディッシュ・ポップ」のイメージを裏切らない作品。康恵ちゃんはアルバム全12曲中、5曲の作詞をしている。意外と言ったら失礼だが、詞もいいんだよね。こんな何気ない詞、なかなか書けないと思う。こういう曲がヒットするような世の中に私は住みたい。聴けば聴くほどこの声、好きだ。
②カラオケ
定価816円、中古で300円。中古だったが中に洋服の値札を模したカードがちゃんと入っていた(ジャケット右に見える小片)。「スウェーデンの空気 たっくさん!!吸ってきました。」という本人自筆のメッセージとイラストが。ジャケはビッグサイズのコートっぽいジャケットを羽織った康恵ちゃん、おへそがちらっと見えるところがポイント。あ、羽も生えてる。ジャケを開くと、縦長X2の全長を使って康恵ちゃんの全身を収めたモノクロ写真。表では見えなかったボトムは、七分丈のパンツ。そして裸足。今更ながらモデル体型にため息…
下、セカンドシングル。
①Save my heart テレビ東京系アニメ「エデンズボゥイ」エンディングテーマ
作詞:佐藤康恵、作・編曲:ダグラス・カー
2枚目も本人作詞の曲。ちょっとシングルとしては地味かな、とも思うが1枚目よりも康恵ちゃんの声が生かされた曲だと思う。抑え目のアレンジも素晴らしい。
②カラオケ
定価816円、中古で100円。白いドレスに黒髪が映える。写真では分かりにくいが、右下に見えるタイトルと「Yasue Sato sy」のロゴは布に刺繍で書かれている。洋服の首に付いてるタグみたいな。裏の黒いドレスの後姿も麗しい。
トーレじゃないスウェーデン。康恵ちゃんも別にマイナーな存在というわけではないのに、この秀作が完全に埋もれてしまっているのは惜しいことだ。右上のアルバム「jasuen」、中古で見つけたらポップスファンは買いでしょう。一曲目の作曲(共作)のクレジットにRobbie Nevilの名前が見えたりも。
佐藤康恵さん、僕も大好きでした。
このシングルたちも。
当時の活躍を結構FOLLOWしてました。
飾らない人柄が伝わって来るような。
現在も女優活動をされていますよね。
昨年は昼ドラ「暖流」で主役の高慢ちきな女医を好演していました。ドラマとしては、どーにもならん凡作でしたが、康恵さんが出演しているだけで耐えられました(笑)
このCDの曲も歌うんじゃないかと思いますよ~。
まさかのライブ活動開始!気になりますね~